と言っても、バイク屋にやっとこさ来ました。
7月6日発売って・・・・まったく、中国で何をやらかしてこんなに時間がかかったのやら。
整備を急がせたら、明日乗れると言われましたが、急な出張と、タウシュベツのリベンジが重なり、週末までお預けになってしまいました。
昼休みに、バイク屋まで行って撮影してきました。
隣りにトリッカー(セローもどき)があり、大きさの比較に(笑)
トリッカーと並べると、大きく見えますが、昔のヤマハGX250やホンダホークより小さく、スズキRG250と同じ位ですね。
引き起こしも重くないし、ボリュームを感じられる250っと言ったところでしょうか。
ハンドルが、スクーターの流用のようで、グリップが手前に絞られたものでした。
幅は狭く、アドベンチャー系の幅広ハンドルとは違いました。
週末まで乗れないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/b848d2921d5c9d2fc611a5ed4d7a2788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/f741b477d116dffd504f040677f156c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/142ccdd0f62e5a88288e3cab21f34352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/dcb78d097fe7ecc161f020ff32dfc3ba.jpg)
7月6日発売って・・・・まったく、中国で何をやらかしてこんなに時間がかかったのやら。
整備を急がせたら、明日乗れると言われましたが、急な出張と、タウシュベツのリベンジが重なり、週末までお預けになってしまいました。
昼休みに、バイク屋まで行って撮影してきました。
隣りにトリッカー(セローもどき)があり、大きさの比較に(笑)
トリッカーと並べると、大きく見えますが、昔のヤマハGX250やホンダホークより小さく、スズキRG250と同じ位ですね。
引き起こしも重くないし、ボリュームを感じられる250っと言ったところでしょうか。
ハンドルが、スクーターの流用のようで、グリップが手前に絞られたものでした。
幅は狭く、アドベンチャー系の幅広ハンドルとは違いました。
週末まで乗れないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/b848d2921d5c9d2fc611a5ed4d7a2788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/f741b477d116dffd504f040677f156c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/142ccdd0f62e5a88288e3cab21f34352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/dcb78d097fe7ecc161f020ff32dfc3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/900343161c3fff495b69bdd94b152d1e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます