やっとプラス気温になってきました。
と、言っても外は雪がチラチラしていますが。
TMAX530のフェンダーレスをノーマルフェンダーにします。
TMAX乗りのほぼ100%は、フェンダーレスにしているようで、ノーマルフェンダーの方を見た事がありません。
オラは、逆にフェンダーあり(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/18e03dba4b96de862de67122f6805801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/fc4e2646f1ebbe6313764758465d1b6a.jpg)
仮止めで、ドライブレコーダーのリアカメラをセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/18da73042bbc82a7efc543b371969e38.jpg)
配線は、テールの配線と一緒にメットボックスの後ろまで引き入れましたが、その後をどうしようか悩んでいるうちに、寒くなってきて次回へ持ち越し。
その前に、マイナス二桁の気温の中、塗装して乾燥させていたナビステーを取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/91f3893991182f666d7e9c5bbb5a3b93.jpg)
これが、22.2mm用のナビステーが使えない太さで、これも次回へ持ち越しです。
電源のコネクタを探しに近所のホームセンターに、面白張り紙
ソーシャル・・・・(´・ω・`)
と、言っても外は雪がチラチラしていますが。
TMAX530のフェンダーレスをノーマルフェンダーにします。
TMAX乗りのほぼ100%は、フェンダーレスにしているようで、ノーマルフェンダーの方を見た事がありません。
オラは、逆にフェンダーあり(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/18e03dba4b96de862de67122f6805801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/fc4e2646f1ebbe6313764758465d1b6a.jpg)
仮止めで、ドライブレコーダーのリアカメラをセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/18da73042bbc82a7efc543b371969e38.jpg)
配線は、テールの配線と一緒にメットボックスの後ろまで引き入れましたが、その後をどうしようか悩んでいるうちに、寒くなってきて次回へ持ち越し。
その前に、マイナス二桁の気温の中、塗装して乾燥させていたナビステーを取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/91f3893991182f666d7e9c5bbb5a3b93.jpg)
これが、22.2mm用のナビステーが使えない太さで、これも次回へ持ち越しです。
電源のコネクタを探しに近所のホームセンターに、面白張り紙
ソーシャル・・・・(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/69b8e184a42c10f1f9569d649e699e72.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます