今朝、早朝大沼へCBで出かけました。
湖畔を走っていたら、目の前に側道から、ノーブレーキでアルトが突っ込んできました。
その後に、オラが走っていた事に気づいたんでしょう。
左に寄ったんです。
追い抜きざまに運転手を見たら、ジジイでした。
何となく気乗りがしなくて、スピード控えめだったのが幸い。
後、1秒早かったら危なかったです。
最近、老害事故が多いですから(爆)
早くドラレコを着けよう。
天気が良かったので走りたかったのですが、今朝の事件もあったし、セローにドラレコを着ける事にしまいた。
優先順位は、簡単な方から(笑)
ついでに、バッテリー直だった補助灯の電源もスイッチ連動にします。
電源は、ホーンから取る事に。
ホーンの茶色がプラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/f6af23575091247ff3d68f58a9ef0032.jpg)
前後カメラ+本体をしまうスペースが無いので、本体一体の前だけの物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/78f0e557c2dba5c9f3bc67dfbec4aa10.jpg)
説明書は、日本語だけど、意味不明で、wi-fi設定は、また後で。
湖畔を走っていたら、目の前に側道から、ノーブレーキでアルトが突っ込んできました。
その後に、オラが走っていた事に気づいたんでしょう。
左に寄ったんです。
追い抜きざまに運転手を見たら、ジジイでした。
何となく気乗りがしなくて、スピード控えめだったのが幸い。
後、1秒早かったら危なかったです。
最近、老害事故が多いですから(爆)
早くドラレコを着けよう。
天気が良かったので走りたかったのですが、今朝の事件もあったし、セローにドラレコを着ける事にしまいた。
優先順位は、簡単な方から(笑)
ついでに、バッテリー直だった補助灯の電源もスイッチ連動にします。
電源は、ホーンから取る事に。
ホーンの茶色がプラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/f6af23575091247ff3d68f58a9ef0032.jpg)
前後カメラ+本体をしまうスペースが無いので、本体一体の前だけの物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/78f0e557c2dba5c9f3bc67dfbec4aa10.jpg)
説明書は、日本語だけど、意味不明で、wi-fi設定は、また後で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます