郵便局に行った折にはいつもどんな記念切手がでているんだろう?と窓口と掲示板を見るのを楽しみにしている。
手紙や葉書を出す時にはストックしてある記念切手を貼って出すのが楽しみ。
いつだったか海外に出す郵便にずら~っと記念切手を貼って出したこともあった。¥1000くらいの料金のところを¥80の切手をぐるりと貼ったのは、自分で言うのもなんだが、壮観!でありました
。
で、10月1日に郵便局に寄った時に見つけて購入したのがこちらの↓『特殊切手「日本スペイン交流400周年」』

いつから400周年かと言えば・・・仙台藩主、伊達政宗がスペインに向け支倉常長を大使として派遣した慶長遣欧使節団の出発から400年ということなのだそうだ。詳しくは⇒こちら
随分長い歴史を彼の国と積み重ねて来ているのだと改めて思い、きれいな切手だし、と語学校に持って行った。そうしたら先生もクラスメートもこの切手のことを知らなかったということで、
「すごくきれい
どこの郵便局でも買えるの?」(はい、どこでも買えます)
と聞かれたり、それぞれの切手に描かれた建物や景色について話が弾んだ。
先生は10枚目の向日葵の図柄に「ひまわりねぇ~
」と苦笑いしてらしたが・・・。
ところで、今、スペインのラホイ首相が来日中ということをこの時伺って吃驚!今日は福島を訪れたとのこと!!
何故気付かなかったんだろう?遅ればせながらネットで検索してニュース映像をみたところ
。
手紙や葉書を出す時にはストックしてある記念切手を貼って出すのが楽しみ。
いつだったか海外に出す郵便にずら~っと記念切手を貼って出したこともあった。¥1000くらいの料金のところを¥80の切手をぐるりと貼ったのは、自分で言うのもなんだが、壮観!でありました

で、10月1日に郵便局に寄った時に見つけて購入したのがこちらの↓『特殊切手「日本スペイン交流400周年」』

いつから400周年かと言えば・・・仙台藩主、伊達政宗がスペインに向け支倉常長を大使として派遣した慶長遣欧使節団の出発から400年ということなのだそうだ。詳しくは⇒こちら
随分長い歴史を彼の国と積み重ねて来ているのだと改めて思い、きれいな切手だし、と語学校に持って行った。そうしたら先生もクラスメートもこの切手のことを知らなかったということで、
「すごくきれい

と聞かれたり、それぞれの切手に描かれた建物や景色について話が弾んだ。
先生は10枚目の向日葵の図柄に「ひまわりねぇ~

ところで、今、スペインのラホイ首相が来日中ということをこの時伺って吃驚!今日は福島を訪れたとのこと!!
何故気付かなかったんだろう?遅ればせながらネットで検索してニュース映像をみたところ
