生協の注文書の中の「蜂蜜」の説明にあったナッツのはちみつ漬け。
容器の中に素焼きされたナッツを入れ、そこに蜂蜜を注ぐだけで簡単~!と書かれていた。
ナッツ類は好きだし、蜂蜜は毎日ヨーグルトにかけるので切らしたことがない食材なので、とにかく作ってみようと思った。
レシピを調べると、色々細かく作り方が出ていたのでそれを参考に試してみた。
先ず、容器を煮沸消毒した後、そこにナッツを入れひたひたになるように蜂蜜を注ぎ、そのまま蓋をしておく、それだけ。
一回目はナッツをそのまま使ったが、ナッツはそのままだと、味が浸みにくく、ごろんごろんしてしまったので、それを反省した二回目には少し知恵がついて袋の上からナッツをたたいて大まかに割ったものを瓶の中に入れた。
漬けて3日目くらいから食べられるというので、それまでじっと我慢。
出来上がりはこんな感じ。
入っているナッツはアーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ。

ヨーグルトにかけてみた・・・味に変化がついて美味しい~

このナッツのはちみつ漬け、食べ方は色々あるようで、そのまま食べる、ヨーグルト・チーズにかける、パンにのせる etc.etc.
色々、試してみようと思う。
容器の中に素焼きされたナッツを入れ、そこに蜂蜜を注ぐだけで簡単~!と書かれていた。
ナッツ類は好きだし、蜂蜜は毎日ヨーグルトにかけるので切らしたことがない食材なので、とにかく作ってみようと思った。
レシピを調べると、色々細かく作り方が出ていたのでそれを参考に試してみた。
先ず、容器を煮沸消毒した後、そこにナッツを入れひたひたになるように蜂蜜を注ぎ、そのまま蓋をしておく、それだけ。
一回目はナッツをそのまま使ったが、ナッツはそのままだと、味が浸みにくく、ごろんごろんしてしまったので、それを反省した二回目には少し知恵がついて袋の上からナッツをたたいて大まかに割ったものを瓶の中に入れた。
漬けて3日目くらいから食べられるというので、それまでじっと我慢。
出来上がりはこんな感じ。
入っているナッツはアーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ。


ヨーグルトにかけてみた・・・味に変化がついて美味しい~


このナッツのはちみつ漬け、食べ方は色々あるようで、そのまま食べる、ヨーグルト・チーズにかける、パンにのせる etc.etc.
色々、試してみようと思う。