Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

モンテ 3/1 (火)

2005-03-02 14:31:29 | リュウガクジダイ
昼間、実習先では5年生のADHDの子どもたちとのスタディスキルグループが始まった。対象生徒は5人。小学校では放課後に生徒を残すことができないので、どうしても授業を抜け出してのグループワークとなる。これから4月中旬まで。

---

夜、モンテッソーリ教育についての講演会を聴きに行く。Montessori -The Science Behind the Geniusという昨日出たばかりのこの本の著者が講演。

このイタリアのMaria Montessoriにしても、アメリカのHoward Gardnerにしても、違う時代、違う文化、そして違う研究領域に生きていたのに、2人の教育観や子どもの発達に関する考え方はとてもよく似ている。子どもがいかに学び成長するのかということについて、普遍の原理というものは存在するのかもしれない。

会場で、長いこと会ってなかったシンガポール人の友人に会えたし、何よりプレゼンテーションや講演会で得る知識は本で読むのとはまた違う。フレッシュ。実習で疲れていて、外寒かったし、夜遅くなるし、行くのやめようかなーなんて思ったんだけど、行って良かった。

面倒くさがらずに今ここで経験できることを精一杯(って言っても、私の「精一杯」って大したことないんだけど(笑))。ひとつひとつ、納得しながら進んでこ。