ヴァイオリン日記

オーストラリア・メルボルンでヴァイオリン弾きをしてます。日常生活で感じたこと、経験した事、きままに更新しています。

弓の毛替え

2011年12月16日 | 演奏について

今日は、弓の毛替えをしてきました。

オーストラリアで、なかなか予約のとれない弓専門の巨匠に換えていただきました。

 

弓の毛替えは結構難しいもので、私も信頼の置ける職人にしか頼めません。

今回は夏から冬の気候に変わるので、それに合わせて換えていただきました。

弓の毛は馬の毛で、湿度によって収縮したりしますし、使ってるうちにだんだん伸びてきます。

そして伸びた毛のまま使ってると弾きにくいですし、音も輝きません。

 

変えていただいた弓の毛は真っ白でまっすぐで、とってもキレイな仕上がりでした。

モンゴル産やカナダ産とか色々種類もあるのですが、私はあまり気にしません。

とにかく、ちじれていないまっすぐで白い毛をつかていただけると

やる気もでますね~。

 

今日、公園を歩いていたら目立つ木を見つけました。

緑のなかにかがやく紅葉。。。。