日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【餃子】浜松餃子デビュー@五味八珍 浜松駅ビル メイワン店

2017-05-21 | グルメ
浜松駅ビルメイワンビル7Fにある五味八珍さん。静岡では、ポピュラーな中華ファミレスチェーンのお店です。

浜松からの帰路 バスを待つ間に、昼食を摂ろうと言う話になってどうせ食べるなら“浜松餃子”と決めていたのは、やはり食い気優先のサクラさんでした。^^;
お店のチョイスには、これまた難儀して駅周辺には元祖浜松餃子の“石松”さんと言う浜松餃子スタイルを確立した老舗があるのですが激混み時間帯で時間的にアウト。
足のことを考慮し遠くには行け無いので、同じメイワンビルの7Fにある五味八珍さんで食べることに。


店内の様子 ここのお店は、とにかく眺望がいいので若いカップルのデートの定番のお店との事です。

もうひとつコスパがいいこと。餃子(12個)単品で、ワンコインでお釣りが来ちゃいます。

【頼んだ物】

浜松餃子定食(中ライス・スープ付)¥680

浜松餃子とつけタンタンめんのセット(小ライス付) ¥990


【食べた感想】★★(残念)

どうしても普段食べ慣れている餃子と比較してしまうのですが…。
・餃子を食べた感が無い
・タレがなぜか初めから酢醤油
・ラー油は!?
とにかく確かにスタイルは餃子なのですが食べた感が無いのです。キャベツがメインでニンニクは気持ち程度。
確かにこれだとガンガン食べられそうです。
でも何か物足りない...。
タレが初めから酢醤油というのも...。
坦々つけ麺セットも麺はモチモチで美味しかったのですが付けダレがねぇ…イマイチ。
坦々特有の風味と刺激があるわけでもなし。何か味が寝ぼけてるんですよね。
CPも良く考えるとあまり安くない。最近良くお世話になっている近所のぎょうざの◯◯さんだと...。
ダブル餃子定食(焼餃子12ヶ・ライス・スープ・漬物付)で¥550(税抜)ですからね。
ちょっと期待していただけに残念
ここのものだけ食べて浜松餃子を語るなかれ!と、言われそうですが、“石松”さんの餃子を食べた方で辛口コメントをされている方の共通しているのは市外からの人が多いみたいです。
やはり普段食べ慣れているスタンダードなものは、嗜好が固まってしまうのですかね。

【オマケ】

お店のあるホール前になんと次郎法師様が!!(直虎ミニコーナーで展示されていたどうやら市民の方のハンドメイドらしいです。かなり頑張ってると思いませんか?)

五味八珍 浜松駅ビル メイワン店
【営業時間】11:00 ~ 22:00
 ランチ営業、日曜営業
【定休日】メイワン休業日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿