![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/ba1bc8540176d21a3e624f97d9930d00.jpg)
前回メチャ美味しかった“焼鰻”が忘れられず浜松に再訪したら夕食は絶対ここ!
と、決めていた駅近くにある中ノ庄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/a82b277f9b3b33c3579bb6eef3856a03.jpg)
ここのもう一つの名物料理“豆腐田楽”¥400 江戸時代より東海道名物として親しまれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/2abac7886bf7452c06add6eb3f3ea473.jpg)
今回どうしても食べたかった“鰻白焼”¥2750
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/39a55b02e0dde7a52ff5691cf819bce0.jpg)
ワザビ、しょうが、塩 お好みの薬味で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/93fc3710779db3c6726f6c783a7f7d73.jpg)
そして一度で二度美味しい“鰻相乗り御膳”¥2700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/9acfb6da0883b3bce810fd18d6bc5ce5.jpg)
ひつまぶし丼が別なのでガッツリ食べたい時はオススメ。
だし汁に焼目の香ばしさが加わり味に深みが増し旨さが一層引き立ちます。
お料理には、骨せんべいと肝吸い。デザート(抹茶アイスOR杏仁豆腐)が、セットで付いてきます。
【食べた感想】★★★++(超うまっ!!)
ちょっと贅沢し過ぎかもしれませんが、やはりそれに見合う美味しさがあります。
鰻の白焼は、もちろん初めて食べましたが実にシンプル。鰻自信には全くクセが無く素朴な味わいがあってコレはコレでいい体験が出来ました。養殖物だとこの食べ方は出来ないでしょう。自信があってこその鰻料理だと思いました。
次に行きの電車の中で食べたお弁当を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/6a7e008e6678d19f8e9a5c52a8749894.jpg)
駅弁ベスト1のどまん中100選 牛肉どまん中と海鮮どまん中 ¥1300 東京駅限定の米沢駅の名物駅弁とのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/d571de696a52412a9529703872c898ae.jpg)
ニコイチパックになってます。
箸も2膳付いているので女性同士ならこれ一つで十分。
ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/7fcbc80a3b2473c7e14659d1353b60bb.jpg)
これは、先日JAXAの一般公開日に、ワザワザ東京駅で購入して持って行ったコラボのうなぎどまん中 ¥1450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/203a348413dbc14a5125ee2657b22649.jpg)
専用タレ、山椒付き
うなぎ繋がりでご紹介させて頂きました。
と、決めていた駅近くにある中ノ庄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/a82b277f9b3b33c3579bb6eef3856a03.jpg)
ここのもう一つの名物料理“豆腐田楽”¥400 江戸時代より東海道名物として親しまれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/2abac7886bf7452c06add6eb3f3ea473.jpg)
今回どうしても食べたかった“鰻白焼”¥2750
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/39a55b02e0dde7a52ff5691cf819bce0.jpg)
ワザビ、しょうが、塩 お好みの薬味で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/93fc3710779db3c6726f6c783a7f7d73.jpg)
そして一度で二度美味しい“鰻相乗り御膳”¥2700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/9acfb6da0883b3bce810fd18d6bc5ce5.jpg)
ひつまぶし丼が別なのでガッツリ食べたい時はオススメ。
だし汁に焼目の香ばしさが加わり味に深みが増し旨さが一層引き立ちます。
お料理には、骨せんべいと肝吸い。デザート(抹茶アイスOR杏仁豆腐)が、セットで付いてきます。
【食べた感想】★★★++(超うまっ!!)
ちょっと贅沢し過ぎかもしれませんが、やはりそれに見合う美味しさがあります。
鰻の白焼は、もちろん初めて食べましたが実にシンプル。鰻自信には全くクセが無く素朴な味わいがあってコレはコレでいい体験が出来ました。養殖物だとこの食べ方は出来ないでしょう。自信があってこその鰻料理だと思いました。
次に行きの電車の中で食べたお弁当を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/6a7e008e6678d19f8e9a5c52a8749894.jpg)
駅弁ベスト1のどまん中100選 牛肉どまん中と海鮮どまん中 ¥1300 東京駅限定の米沢駅の名物駅弁とのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/d571de696a52412a9529703872c898ae.jpg)
ニコイチパックになってます。
箸も2膳付いているので女性同士ならこれ一つで十分。
ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/7fcbc80a3b2473c7e14659d1353b60bb.jpg)
これは、先日JAXAの一般公開日に、ワザワザ東京駅で購入して持って行ったコラボのうなぎどまん中 ¥1450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/203a348413dbc14a5125ee2657b22649.jpg)
専用タレ、山椒付き
うなぎ繋がりでご紹介させて頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます