日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

2014 恒例の大山詣

2014-01-13 | 神社・仏閣
恒例となった超歴の大山詣に、今年もサクラさんと参加して参りました。
初めての大山詣では、もう10年ほど前になるでしょうか。
それからほぼ毎年かかさず参拝に訪れております。

集合9:00 伊勢原駅改札前
今年は、我々を含め5人での参加 諸事情で毎年参加人数が減ってきているのは寂しい現実です。
いつものように伊勢原駅北口より大山ケーブル行きバスに乗車し30分ほどで、ターミナルに到着
ここからは、こま参道を大山ケーブル駅までの石段を登ります。

こま参道脇の土産物店

手焼き煎餅屋さん

大山こま製造工房
今年は、昨年テレ東京の「アド街ック天国」で紹介された影響かどうかは、分かりませんが参拝客が多いように感じられました。

大山ケーブル駅 待たされたのは初めてでした。あきらかに今年は参拝客が多いようです。

大山ケーブル たんざわ号


大山 阿夫利神社下社 祭祀:大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)、高おかみの神(たかおかみのかみ)、大雷神(おおいかずちのかみ)
予想通り境内は、参拝客で賑わっておりました。

今年も参拝しに来れたことに感謝

ご神水を頂戴しました。

お神酒を頂きました。

今年は、暖かかったので神鹿(しんろく)が外に出ておりました。

大山獅子 今年も少し残雪がありました。

参集殿がリニューアルしておりました。

ここで、これも恒例となったおでんと日本酒を頂きました。

ケーブル帰路は、おおやま号でした。


今年も昼食は、参道途中にある「かんき楼」さんで豆腐御膳(楓膳¥1.575)を堪能しました。

さて…。
今年のオプションプランは、どうする?
昨年は、周辺の太田道灌ゆかりの地を訪ね歩きましたが今年は、ノープランでした。
すると…。参加者のHN氏から「日向薬師」へ行きたいとのリクエストがあり、今年のオプションツアーは「日向薬師」で決定となりました。
一旦伊勢原駅まで戻り「日向薬師」行きのバスに乗換えます。
20分ほどで、終点「日向薬師」ターミナルに到着です。

仁王門 中々迫力のある仁王像達です。

参道 300段以上ある石段が続きます。

本堂は、あいにく老朽化とかで再建中でありました。(再建予定 平成28年3月まで)
(再建前の薬師堂は、こちら(WIKI))

宝物殿(仮本殿)正式名:日向山 霊山寺(ひなたさん  りょうぜんじ)
ここで、会長が「日向薬師の奥の院」があると言うので、宝物殿先の駐車場から日向山方面へ登ってみました。
途中、石段が続いていたので連日お疲れのサクラさんは、ここで登山を断念
我々は、会長に連れられて更に頂上方面へ

探しながら結局山頂から0.5キロの分岐まで来てしまいました。
ピークを幾度か通り過ぎ結局山頂まで行くことに。
それでなくてもメタボで、最近何かとヘタレな自分
オマケに今朝から日本酒をお神酒から昼酒とかなり飲んでいたので、足に来る来る。
聞いてないよ~と、自分とHN氏も不満を漏らしながらいつしか頂上に到着しました。


日向山山頂 標高404メートルですが眺望がなかなかのもの
結局「奥宮」はみつからず。ご縁がなかったと言うことで。
こちらの記事を読むと別のルートの山頂からすぐ下にあったようです。
伊勢原に戻り、これも恒例となった本厚木にある寿司居酒屋で新年会
宴は、10時半頃でお開き 今年もいい年となりますように。


本日の総歩数11709歩 総距離8.19キロ
低山とは言え、まさか山登りをするハメになるとは思いもよりませんでした。

参考記事:
大山詣でと大田道灌史跡めぐり PART1
大山詣でと大田道灌史跡めぐり PART2

最新の画像もっと見る

コメントを投稿