「靖国鳥居」笠木が丸太で貫が短形型 貫は柱の内側に収まっている。
関東、特に東京で多く見られるのも特徴的
根岸の言うには、神威の高い神社に倣えとばかりに「靖国鳥居」を鳥居の建替えの期に新しく据えたのが東京で多く見られる要因らしい。従って関西方面では殆どみかけないとのこと。
靖国神社 一の鳥居 材質は銅と鉄製(大正10年4月建造)
同 三の鳥居(中門鳥居)平成18年に建て替えられた素木鳥居
※ . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
以前購入しておいて放置したままのアオシマ「1/32 惑星探査機 はやぶさ」を製作した。
プラモデルを造るのは、超久しぶり。Voyager以来かもしれない。
限定キットで、すべてのパーツがメッキ仕上げ。
しかしこれが曲者だった。
普通のプラ用接着剤が全くつかない。瞬接を使うもダメ
結局貼り合わせる部分のメッキを削らないと、うまく着かない事が判明。
また、メッキゆえ塗装の載りがイマイチ
これは誤算 . . . 本文を読む
10インチのWINDOWS8タブレットは、富士通やエイサー、エイスースからも相次いで発売されてきて興味深いカテゴリの商品なのだが今の主役は7インチサイズ。出ない出ないと言われ続けてきたiPadもminiをラインナップに加えてきたように、今の旬は10インチではなく7インチなのはあきらか。WINDOWS8登載タブレットは、ちょっと興味があるのだがいかんせん10インチサイズは大きい。
WEBやメール、 . . . 本文を読む
3日節分の日 次男坊の二人目のお宮参りに、埼玉県久喜市鷲宮に鎮座する「鷲宮神社」へ参拝してきました。
今回で三度めの参拝となります。
屋根付き笠木と島木。そして貫のバランスが絶妙の鳥居です。
傑作の部類に入ると思います。
良く観察すると鳥衾のようにも見え無くもないのですが。
ここの拝殿はなぜか参道正面にはありません。参道は東から西に伸びているのですが拝殿の向きは南向きになります。(正確に . . . 本文を読む
立川ビックにて
これって安いのか?
ノーブランドって(⌒-⌒; )
Android4.0割り切って使えば、それなりに使えるとの報告もあるが。
恵安製 ... 昔グラフィックボードでえらいめにあったのでやっぱり身送りか。
ネクサス7が相変わらず売れているらしい。
7インチ 今このサイズのタブレットがちょっと魅力的ではある。
【仕様】
プロセッサ Allwinner A10 Cortex-A8 . . . 本文を読む
絶品ラスクの紹介。
その名も「ふみおおじさんのこんがりラスク」
以前から長男夫妻が遊びに来る際、手土産で持参してくれるラスク
これがまた超美味しい!!
自分は意外とラスク大好き人間
いろいろなラスクを食べてきたが、ここのものは本当にうまい!
カリッカリで、グラニュー糖とバターのバランスが絶妙で、甘すぎずバターの香ばしい風味が口の中に広がる。
個人的には、ラスクでは超有名なあの! 行列が絶えないハ . . . 本文を読む