続いて訪れたのは、須玉町下津金藤岡山の頂上に鎮座する“藤岡神社”の紹介です。藤岡神社への行き方ですが最寄りの道路側からだと参道の石段が途中で無くなっていて、こちらからだとたどり着けません。(茂みの中に石灯篭が見えています。この上から参道石段が続いています。行き方は後述します。)麓から見上げた藤岡山かなりの参道石段を登って行きます。(由緒によれば、三百数十段あるようです。)石 . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
今回は、ご神木そのもを信仰対象としてお祀りしている“御崎稲荷神社”の紹介です。御崎稲荷神社は、前回紹介した津金学校から北東へ500m行った秩父山地の最西端に位置する森の中に鎮座しています。手造り感一杯の可愛らしい神明型両部鳥居です。こちらは、細身ではありますが一応黒木鳥居の体裁を整えています。質素なモルタル造りの拝殿本殿はありません。直接背後にあるご神木を拝する形式となりま . . . 本文を読む
コロナ禍で私たちのライフワークは、すっかり変わってしまいました。大好きなお酒も、居酒屋には行けなくなり家飲みがすっかり定着して参りました。また以前は、お酒が入るとやっぱりカラオケという流れでしたが、我が北杜市にはカラオケボックスが一件もありません(^^;お隣の韮崎市まで出向けば、駅近にあるようですがもちろんわざわざ行けるはずもなく…。でも、やはり人が集まれば歌いたくなるのは必然。そ . . . 本文を読む