goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

八朔粟もち★ゆかた千人参りと伊勢の風習~(*^▽^*)

2015年08月03日 | 神社・旅行・自然・温泉

おはようございます

輝く太陽朝7時前の宇治橋より・・・ちやこデス

8/1・・・今月も、伊勢の朔日参り・朔日餅めがけて内宮へ

 

今月は…これ八朔粟餅

MYコンサートにご参加の、みきさーーーん無事に、みきさんも食べられましたか

伊勢市民の情報によると・・朔日もちにも人気の月があり、

7月・8月・10月は大変人気で、混み合うので、早めのお出かけをおススメとのこと・・・

たしかに、まだ6時前だというのに、おかげ横丁・・・人人ーーーーーー

今月は、混雑を予想してか

「八朔粟餅3個入り」のみ購入できる列を作ってくれてあり、

旦那さんの分と自分の分2つ購入をパパッと済ませ、内宮の朔日参りに

 

お参りすまして、おかげ横丁通ったら・・・既に3個入りパックは売り切れ

ありつけてよかった

今月は、長蛇のれつに並んで、イートinする気力はなかったので、

朝ごはんは、「五十鈴川カフェ」のモーニングを食べることに

大好きな五十鈴川を、眺めてのモーニング

贅沢すぎるくらいの朝日を浴びて(まぶしくて目が明けてられないくらいYO

美味しくいただきましたそして、日焼けしました・・・笑

 

ここには、鳥羽国際の有名なチーズケーキもありました

いつもと違ったコースも楽しいね

そうそう・・・わたしは、いつも、内宮参りの際、自宅から30分かけて(片道約3.5キロ)こいで自転車でゆくのですが

これを続けるようになってから、足がすこーし太くなりましたなんかね、たくましくなった感じ

 

車にのるのが当たり前の三重県民からすると・・・この私の行動・・かなーりビックリされます

でも、歌うことがお仕事の私にとって、体を鍛えることはとっても大事

88で、すてきなお歌を皆様にとどけられるよう・・・

日々心身ともにトレーニング中です

 

帰宅後、88の準備をしながら、「あーーーーもう1週間前なんだなぁ」と思ったり・・・

さくさく作業を進めながら、ラストスパートがんばろと、メンバーとも励ましあっています

 

そして、夕方・・・

旦那さんと浴衣じゃないけど、八朔参り(ゆかた千人参り

この日8月1日は特別に、外宮・月夜見さん共に20時までお参りができました

夕方の外宮さんもキレイ・・・

参道にも、こーーーーんな風に提灯があったり、

いつもと違った伊勢の街・・・

外宮の参道や、広場にも出店がでていたり・・・普段は17時までのお店も営業してたり・・・

地元のおじさんやおばさんも浴衣でみーーーんなお参り

そもそも。。。

今月の、「粟餅」の粟も・・・無病息災の意味があったり・・・

当たり前ように、夏は浴衣でお祭り・花火

とか、無病息災の粟餅など。。。昔ながらの風習・・・というか、この伊勢のしきたりになんだか感心しつつありがたいなーって

思いました

 

さーーーーー

いよいよ。88まであと少し!励ましメールをくださる皆様本当にありがとうございます

CDの予約受付は、終了いたしました

CDの配送準備も何とか終えることができ・・あとは、お歌の追い込み練習

体調を気を付けつつ、いっぱい食べて体力つける

私は、ハードになるとすぐに体重が落ちてしまいがちなので、アスリートと同じく、「食べることも仕事」くらい大切に思っています

 

88当日、CDの販売は、13時ごろからを予定しております

(状況によって変更される場合があります・・ご了承ください

30枚限定の販売で、88に来場される方、限定でいのちのきずな…この曲のオルゴールバージョンもいれさせていただきます(プラスあと1曲も

当日は、できる限り、お釣りなきようお持ちいただければ嬉しいです

 

それでは、皆様・・・当日は気を付けてBUKATSUDOまでお越しくださいませ

1つ前の記事で、しのちゃんが、くわしーーーーーーーーーーく行き方を載せてくれてあります

しのちゃんありがとう

 

皆様にお会いできるのがとーーーーっても楽しみです

愛と感謝を込めて

ちやこ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88交流会満席御礼☆

2015年08月02日 | セミナー・イベント

 紘子です

 

 お知らせしていた本日深夜12:00を前にして、

 

  88ruricafeparty交流会は定員に達しましたのでお申し込みを締め切らせていただきます

 

 たくさんのお申し込み、ありがとうございました

 当日お会いできるのを楽しみにしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RuricafeParty会場への行き方&しのトーク締め切りました☆

2015年08月02日 | セミナー・イベント

こんにちは。しのです

 

 

交流会の申込みは今夜12:00まで

いま、参加を迷っているかたがいらしたら、ぜひ来てくださいましね。

みんな、がんばっているナカマです一度きりのこの日

どうぞお顔をあわせて、生の空気と時間を共有しましょう

 

生ひろみんはかわいいよかわいいよ(だいじなことだから二回言ったよ

かわいくてふにゃふにゃになるお声で、ためになることを教えてくれます

ひろりんは白くてつやぷるいいオンナだけど中にはお笑い魂がうずまいてるし(笑)

年齢不詳カナリアちやこちゃんは、存在からしてぱたぱた小鳥ちゃんみたい

でも芯のあるオトナを感じるつややかボイスで、普通に話してるだけでうっとり

理惠ちゃんの中心からあふれる清流のような癒しオーラは一級品!ぜったいに絶対に誰をもいあつしないの

私は電話ではなしてるだけで眠くなります

しのちゃんは………黒いです

黒いです。(二回言った)

 

 

 

しのトーク、締め切らせていただきました

お申し込みくださったみなさま!ありがとうございます

お会いできることを楽しみにしています☆

 

 

当日の会場への行き方です☆ご参考にしてくださいね。

 

 みなとみらい駅からも行けますが、道がわかりやすいJR桜木町駅からのルートをご紹介します☆(徒歩5分程度

 

1、JR桜木町駅※ 北口改札を出て、東口に出る ※地下鉄の桜木町駅もあります。間違わないようお気を付けください


2、広場をまっすぐ進み、おおきな階段をのぼって動く歩道にのる


3、動く歩道が終わったら、左手の階段を降りる☆


ここだよ

 

 

 

降りるとこんな感じ。

交差点に背を向けて、道添いに進みます。

 

左は横浜ロイヤルパークホテル…

 

 

右手には帆船 日本丸があります

 

【ご注意】帆船日本丸が分かりやすい目印になりますが、日本丸側の歩道を歩いていると、BUKATUDOへの地下入り口を見落としがち。ロイヤルパークホテル側の歩道を歩いていくことをオススメします! もし、帆船日本丸側の歩道に出てしまったら左側をよく見ておくとGOOD。

 

吹き抜けの広い場所に出たら、そこはBUKATSUDOが入っている、商業施設「ドッグヤードガーデン」です。

会場は地下になります。 

 

入口の階段はこちら

階段を降りるとすぐBUKATSUDOです。

BUKATSUDOの扉を開けた先が受付です。地下と思えない、明るくてすてきな会場ですよ

一同、お待ちしています

気をつけていらしてくださいね

 

<ご注意>

※横浜ランドマークタワーのデパートの中から、ドッグヤードガーデンの地下2階を経由して来られる場合は

BUKATSUDO正面入り口の受付を通れません。

お手数ですが一度BUKATSUDO会場内を通り、受付で忘れずに入場手続をしてストラップとジュエリーブックを受け取ってくださいね。

(非常に遠回りなので、おススメはしないです)

 

 

 

 

<お食事について>

BUKATSUDO内に、コーヒースタンドがあります。飲み物はこちらでどうぞ

そしてドッグヤードガーデンの地下2階はレストラン街になっています。

おいしそうなお店がこれでもかー!とありますよ

 

魅力的すぎるしつらえ…

ドイツのかわいい衣装を着た店員さんが迎えてくれます

 

 

シーフードおいしそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88交流会申し込み締め切り日時のお知らせ♪/紘子セミナー締め切りました☆

2015年08月01日 | セミナー・イベント

 紘子です

 

 88交流会、40名ほどの皆様にただいまお申し込みいただいております

 ありがとうございます

 お申込期限ですが、日にちがせまってまいりましたので

 8月2日深夜12:00まで

 ご入金は

 8月3日付までとさせていただきます

 まだお待ちしておりますので・・・

 どうぞよろしくお願いいたします

 

 また、88当日は

 朝会場10:45~のスタート時は特に、

 入場料500円をおつりの無いようお持ちいただけると大変助かります!!

 どうぞよろしくお願いいたします。

 (8月8日Ruricafe party in 横浜のご案内☆まとめ☆にも追記いたしました

 

そして、

紘子セミナーはお申し込み終了させていただきました

 

お申し込みくださった皆様、88、もうすぐですね

お会いできるのを楽しみにしています

 

 さて、私は・・・

 やっぱりあの場所へ行ってきました

 

 雨雲・曇天の上には、必ず抜けるような青空が広がっている

 今回の登拝でいただいたメッセージです

 

 高天ケ原の私

 

 

今はただ、白山の深い愛に感謝

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする