そうです!この時期は、僕の地元平塚の夏の風物詩“ひらつか七夕まつり”です(*^^*)
日本三大七夕まつりのひとつですよー*\(^o^)/*
今年のひらつか七夕まつりは7/5~7/7の三日間!
今年も「チーム湘南マランドロ」でマランドロ飾りを出してます♪

お祭り前夜の今夜は七夕飾りを夜空に掲げる日です!
「チーム湘南マランドロ」の発起人の僕が演奏だったので伺えませんでしたが、素晴らしいチームマランドロメンバーのみなさまのおかげで、数々のたくさんの素敵な飾りたちと共に、マランドロ飾りも無事に夜空に掲げられたようです\(^o^)/
Muito Obrigado\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
メンバーのみなさまのお写真!(お借りしましたー笑)

チーム湘南マランドロの飾り制作監修は、今井亮太郎がLIVEに身につけているとんぼ玉の作者でもある芸術家 一寸木幸平さん♪
似顔絵師として活躍している一寸木さん!今年はとってもカワイイイラストを描いてくださいました♪


そして、七夕にちなんで「折り姫」の異名を持つチーム湘南マランドロの飾りの監督は小村知恵さん♪ラッピングアーティストでもあります(*^^*)
小村さんなくしてはこの飾りは完成しない、チーム一番の要!!


この二人をはじめ、本当にたくさんの素敵なメンバーが集っているチーム湘南マランドロなんですよー!
ん(゜ヘ゜)?
お、おいらも一応ちゃんと制作手伝ったんだよ…使えない発起人だが( ꒪⌓꒪)

七夕まつり市民飾りの統括をしているご意見番、渡辺豪さんはひらつか七夕まつりには欠かせない大切な存在♪
七夕まつりに携わる人、興味を持つ人との橋渡し役をしつつ、伝統の技で七夕市民飾りのすべての基礎を作って下さっている一人です!
豪さんは災害アドバイザーもされていて、東日本大震災の際に南三陸へ支援に行った時にも大変お世話になりました(*^^*)

七夕飾りの制作会場では、その日の作業が終わったチームの人が他のチームの制作を手伝ってみたり、制作しているみんなの差し入れを誰かが持ってきたり。チームの垣根を越えてそれぞれが仲良く和気あいあいと力を合わせて七夕飾りを作ってるところも七夕飾り作りの素敵なところ!
そんな素晴らしい飾りがたくさん夜空に上がるのですよー*\(^o^)/*
ちなみに、チーム湘南マランドロみんなで一生懸命作った七夕飾りは、今年はひらつか七夕まつりメイン通りである銀座通り(旧国道一号)のタナカカミテン斜め前あたりです♪

みなさま、ぜひぜひ“ひらつか七夕まつり”に足を運んで、マランドロ飾りを見つけてみてくださいね♪
そして、僕の地元の平塚の街を楽しんでくださいませ♪
…マランドロチームのみなさま、僕はお祭り後の片付けがむばらせて頂きますっ!!꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
※みなさまからお写真使わせていただきましたm(__)m問題あれば言ってくださいませー
日本三大七夕まつりのひとつですよー*\(^o^)/*
今年のひらつか七夕まつりは7/5~7/7の三日間!
今年も「チーム湘南マランドロ」でマランドロ飾りを出してます♪

お祭り前夜の今夜は七夕飾りを夜空に掲げる日です!
「チーム湘南マランドロ」の発起人の僕が演奏だったので伺えませんでしたが、素晴らしいチームマランドロメンバーのみなさまのおかげで、数々のたくさんの素敵な飾りたちと共に、マランドロ飾りも無事に夜空に掲げられたようです\(^o^)/
Muito Obrigado\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
メンバーのみなさまのお写真!(お借りしましたー笑)

チーム湘南マランドロの飾り制作監修は、今井亮太郎がLIVEに身につけているとんぼ玉の作者でもある芸術家 一寸木幸平さん♪
似顔絵師として活躍している一寸木さん!今年はとってもカワイイイラストを描いてくださいました♪


そして、七夕にちなんで「折り姫」の異名を持つチーム湘南マランドロの飾りの監督は小村知恵さん♪ラッピングアーティストでもあります(*^^*)
小村さんなくしてはこの飾りは完成しない、チーム一番の要!!


この二人をはじめ、本当にたくさんの素敵なメンバーが集っているチーム湘南マランドロなんですよー!
ん(゜ヘ゜)?
お、おいらも一応ちゃんと制作手伝ったんだよ…使えない発起人だが( ꒪⌓꒪)

七夕まつり市民飾りの統括をしているご意見番、渡辺豪さんはひらつか七夕まつりには欠かせない大切な存在♪
七夕まつりに携わる人、興味を持つ人との橋渡し役をしつつ、伝統の技で七夕市民飾りのすべての基礎を作って下さっている一人です!
豪さんは災害アドバイザーもされていて、東日本大震災の際に南三陸へ支援に行った時にも大変お世話になりました(*^^*)

七夕飾りの制作会場では、その日の作業が終わったチームの人が他のチームの制作を手伝ってみたり、制作しているみんなの差し入れを誰かが持ってきたり。チームの垣根を越えてそれぞれが仲良く和気あいあいと力を合わせて七夕飾りを作ってるところも七夕飾り作りの素敵なところ!
そんな素晴らしい飾りがたくさん夜空に上がるのですよー*\(^o^)/*
ちなみに、チーム湘南マランドロみんなで一生懸命作った七夕飾りは、今年はひらつか七夕まつりメイン通りである銀座通り(旧国道一号)のタナカカミテン斜め前あたりです♪

みなさま、ぜひぜひ“ひらつか七夕まつり”に足を運んで、マランドロ飾りを見つけてみてくださいね♪
そして、僕の地元の平塚の街を楽しんでくださいませ♪
…マランドロチームのみなさま、僕はお祭り後の片付けがむばらせて頂きますっ!!꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
※みなさまからお写真使わせていただきましたm(__)m問題あれば言ってくださいませー