湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

湘南マランドロ飾り、見事3位受賞!ひらつか七夕まつり♪

2014-07-07 12:35:50 | Weblog
Ola!!

地元平塚の夏の風物詩「ひらつか七夕まつり」。およそ150万人の動員で昨日終了しました\(^o^)/
すごい人だったな~\(^o^)/





そんなひらつか七夕まつり、僕の曲名「湘南マランドロ」をそのままとった、わがチーム「湘南マランドロ」で飾りを出しているのです(*^^*)

そしてそのチーム湘南マランドロの飾りが、今年、見事に市民飾りの部で3位受賞\(^o^)/
チーム湘南マランドロ、3年目にして初の受賞!!
いえーい\(^o^)/

素晴らしいメンバーたちの情熱がカタチになりました!
制作リーダー小村知恵さん、一寸木画伯はじめ、メンバーのみなさま、ありがと~!
飾りを観てくれたみなさまもObrigado‼︎

こちらは制作リーダーの小村さん♪
一番の功労者でございます(*^^*)



今回は行燈にメンバーの似顔絵を。
似顔絵師の一寸木幸平さんの作♪



そんな行燈に、みんなが気持ちを込めてサインを入れました!
僕もちょっくらおふざけしながら(●´艸`)



こんなになりました(笑)
キリスト様、怒らないで^^;



久しぶりの弟分、複音ハーモニカの片倉広義も一緒にサイン!



市民飾りを統括する渡辺豪さんも。



そんなこんなで、みんなの情熱が詰まった飾りが夜空に掲げられたわけです(*^^*)



嬉しい3位受賞!
ホント、メンバーのみなさまのお力!!
ありがと~\(^o^)/

昨日の飾り片付けに、軽井沢イベントから急いでかけつけたけど間に合わず^^;
みんな楽しそう!



僕が平塚に着いた時は、豪さんがまだ残っていたので最後にパシャリ!



みなさま、本当におつかれさまでした!!
そして、
Muito obrigado\(^o^)/



さー次は自分の番!
【7.13(日)今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014 at 平塚市民センター大ホール】まであと一週間!

七夕まつり期間中も街中にポスターが!


7.13は、湘南マランドロ本人が、思い切り情熱的にゴキゲンに奏でますよ~(^O^)♪
地元湘南平塚を情熱のマランドロピアノで染めます♪

チケットは、チケットぴあローソンチケットイープラス、そして会場の平塚市民センター、山野楽器平塚ラスカ店、ヨネザワ楽器など平塚の各所にて絶賛発売中♪

ぜひぜひたくさんのみなさまのご来場をお待ちしております\(^o^)/




◆今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014
-情熱のピアノ・バトゥカーダ-
【日 時 】 7/13(日) open15:00 start15:30
【会 場】 平塚市民センター大ホール
JR平塚駅西口より徒歩5分
【 チケット 】前売:大人3,500yen 小・中学生100yen
当日:大人4,000yen 小・中学生200yen
※未就学児童は無料
※入場は来場順になります
チケットぴあローソンチケットe+(イープラス)、平塚市民センター・山野楽器平塚ラスカ店・ヨネザワ楽器
などにてチケット好評発売中!
【 出 演 】
今井亮太郎 (Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
赤羽泉美(Flute)
Robson Amaral(Percussion,Guitar)
亀井恵(Marimba)
渡海真知子 (Vocal)
Kumi, Yuka(Dance)
【 スペシャルゲスト 】
Celsinho Silva(Pandeiro/Percussion)
【主 催】 子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会
【共 催】 平塚市まちづくり財団
【後 援】 平塚市・平塚商工会議所・平塚市観光協会・湘南ケーブルネットワーク・FM湘南ナパサ78.3MHz・タウンニュース社・湘南ジャーナル社・日本コロムビア・オーマガトキ・山野楽器平塚ラスカ店・コスモプリント・アルファインテル南米交流・平塚南口有志会
【お問い合わせ】 事務局 0463-24-4422(海鮮和食家いしけん内)
【平塚市内チケット協力販売所】
Bar Scotchcat /ピアノフォルテ/Monochrome/東曜印房/海鮮和食家いしけん/マリー・ルイーズ/絹の柳屋/Bistro REFUGE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする