goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

平塚市の全小中学校に絵本を寄贈いたしました。ありがとうございました!7.13コンサートの収益の一部より

2014-08-27 15:45:30 | Weblog
昨日は平塚市役所にて、絵本の寄贈式でした♪
大成功となった【7.13今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサートat平塚市民センター大ホール】。昨日、おかげさまでコンサートの収益の一部より平塚市の全小中学校43校に3冊ずつ絵本を寄贈いたしました♪
本当にありがとうございました!!



寄贈式が行われたのは平塚市役所の新庁舎!まだ7月にオープンしたばかり!とっても綺麗で素敵な建物です(*^^*)



寄贈式には、落合克宏・平塚市長、金子誠・平塚市教育長、報道関係の方々はじめ、たくさんの方がご出席してくださり、コンサートを主催した「子どもたちに絵本を贈ろう実行委員会」の尾鷲幸男 実行委員長(マリールイーズ)、水嶋祥貴 副実行委員長(東曜印房)、そして僕で落合市長に目録と絵本をお渡ししてきました(*^^*)

目録は実行委員長の尾鷲シェフより落合市長へ!
写真ブレちゃった^^;尾鷲シェフ、ごめんなさいm(_ _)m


そして、市長からは感謝状をいただきました!ありがとうございます♪


落合市長、尾鷲実行委員長、水嶋副実行委員長、僕で記念撮影♪
市長はいつも気さくにいろいろなお話をしてくださいます。今回も忙しい中、コンサートの話はもちろん、僕が音楽を担当した平塚市のプロモーション映像のお話など、たくさんのお話をしました。ありがとうございました(*^^*)


- 平塚市プロモーション映像 -
↓平塚市プロモーション映像はコチラ↓
http://youtu.be/o7fidfJXPHw


こちらは金子教育長も入って♪
金子さんには亡き父のころからお世話になっています(^^)


無事に、平塚市の全小中学校43校に3冊ずつ、みなさまの想いのいっぱい詰まった絵本たちを寄贈してまいりました\(^o^)/
市長からは「昨年に引き続き、本当にありがとうございます!これからも平塚市として応募しています!」と嬉しいお言葉をいただきました♪

寄贈式の後には、報道関係の方たちからの取材。【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014】についてや、父への想い、絵本のこと、子どもたちへのメッセージなどなど、いろいろなお話をインタビューしていただきました♪


こちらは、地元ケーブルテレビの取材。


あらためて3人での撮影♪


【7.13 今井亮太郎 真夏のブラジルピアノコンサート2014】は、亡き父 今井洋一の遺志を継いでコンサートの収益の一部より「いのちの尊さをつたえる絵本」を子どもたちに贈ることが、このコンサートの趣旨のひとつでした♪
ブラジル・リオデジャネイロから巨匠打楽器奏者Celsinho Silvaを招聘してお贈りした7.13コンサート。大きく盛り上がった素敵なコンサートになりました。







みなさまの熱い想いとたくさんの笑顔、そして子どもたちの歌声が、たくさんの絵本になりました!本当にありがとうございます!
各小中学校には夏休み明けごろには絵本が届くのではないかな(*^^*)
子どもたちが絵本を手にするのがとても楽しみです♪

お忙しい中、コンサートに足を運んでくださったみなさま、本当に、本当に、ありがとうございました\(^o^)/

Celsinhoはじめ、大切な音楽仲間たちも本当にありがとう\(^o^)/

そして、亡き父の想いを大切にしてくださり、今回もコンサートを無事成功に導いてくださった実行委員会のみなさま、ご協賛・ご後援いただたみなさま、お力をお貸しくださったたくさんのみなさま、寄贈式にはお仕事で出席できませんでしたがコンサートで絵本の読み聞かせもしてくださり絵本寄贈でも最も大きくご尽力いただいた諸山朝子さん、本当にありがとうございました\(^o^)/

これからも父の想いを胸に、ゴキゲンにノスタルジックに、熱く楽しく、ブラジルピアノを奏でていきたいと思います!
Muito obrigado!!!!!
Valeu!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする