湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

二人の美女とマランドロ!Muito obrigado!!!

2015-09-26 15:30:47 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
昨夜の馬車道KAMOME live mattersにて【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.52 二人の美女とマランドロ】でした!!

23日Motion Blue YOKOHAMAに続き、こちらのLIVEも大盛況!!
ありがとうございました\(^o^)/
とっても楽しく素晴らしい夜になりました!!



今井亮太郎、Alex、大森輝作のマランドロTrioに、Jazz Vocalistリュウミホさんと、ハーモニカ奏者 山下伶さんの麗しい実力者の美女二人を迎えたLIVE、かな~りゴキゲンなおもしろいLIVEになりました!
MCでは美女二人に翻弄されっぱなしのマランドロ軍団でしたが、LIVEは最高の盛り上がりに!!

伶さんの情熱的かつエレガントなハーモニカ。たくさんのお客様から「素晴らしい!」の声!存在感とテクニックの確かさは、間違いなくこれからのハーモニカ業界のスターであることを見せつけてくれました(*^^*)

ミホさんの歌はさすが。1曲目の歌った瞬間に会場の空気感が変わった!透き通る歌声と心にある強い感情が心を打ちます。本当に素敵な歌姫です!!

途中では、4人目のマランドロ、Flute川満直哉さんも参戦!素晴らしい演奏ありがとっす!!



LIVE終盤では、昨夜初演の僕の新楽曲「パブロの横顔」を披露!表現者の葛藤と生き様を描いたこの楽曲、たくさんの「良かった~!!」「カッコイイ!!」の声!!
嬉しいですね~!!ありがとうございます!



アンコールラストでは、僕がリーダーだったインディーズ時代のバンドPraiaPraiaの「Nosso Traços(二人のあしあと)」をミホさん、伶さんに入ってもらって演奏!PraiaPraiaと同じ編成だもんね(●´艸`)その頃からのファンの方にはたまらなかったでしょ~!
ミホさん、伶さん、ありがと~!



「美女二人とマランドロが織り成すちょっぴり大人な社交の場」をイメージして創り上げたLIVEでしたが、本当に盛り上がってとっても素晴らしい夜になりました!
「またぜひやって~」の声がたっくさん!!またぜひ企画します!
お忙しい中、駆けつけてくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

またゆっくりブログでLIVE詳細レビューします♪
取り急ぎ、みなさまに御礼を!!
Muito obrigado!!!!!!




* * * * *

【今井亮太郎 次回のLIVE!】

♪11.3(祝・火) 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.53
- Ryotaro Trio Malandrinho -




譜面なし。打ち合わせなし。そこにあるのは音で遊ぶ3人の笑顔と上質のグルーヴだけ。ブラジル音楽を遊ぶことに掛けては超一流の遊び人達(マランドロ)が、秋のせつない空も深く色付く木々も、全て音に変えてお届けします。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない! ? 最後まで予測不能な今井亮太郎のスペシャルライブ!

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00~
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
http://www.coffeebigaku.server-shared.com





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする