湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

淡い歌声が東京の夜に溶けて。Obrigado!!!東京ミッドナイトボッサ♪

2018-11-17 20:30:45 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
昨夜は、六本木バードランドにて【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.84 Ryotaro Trio Brasil - 東京ミッドナイトボッサ -】でした!

たくさんのみなさまのご来場、本当にありがとうございました\(^o^)/





東京・六本木のど真ん中、ビルの5Fでステージのバックには東京タワーの夜景。
そんな素敵なシチュエーションの老舗ライブハウス“バードランド”でお贈りする【東京ミッドナイトボッサ】。

“都会の夜の空中で、クールで情熱的なBossaNovaを奏でる”というコンセプトでお届けするLIVEシリーズの二回目のLIVEでした。




今回はゲストにボサノバ弾き語りの歌姫Karenを迎えての、秋の大都会の夜にお届けするBossaNova♪


長く一緒に音楽を創ってきたAlex・大森輝作とのピアノトリオは、サウンドも成熟してきて自由かつ深いところで奏でることができるユニット^_^
ユニットとして円熟味を増してきた彼らとだからこそできる企画でもあるんだよね!





秋の雰囲気をイメージして「Folhas Secas」からスタートしたLIVE、クールに「A Lira」を奏でたあと、この日の裏テーマとして奏でたかった「月面ブランコ」。

まだたくさんの回数演奏したことはない「月面ブランコ」だけど、とても反響がありこの曲が好き!という方が多いんだよね♪
この日の僕の裏テーマは、「秋の都会の夜空への旅」でした^_^





ショーロ楽曲「時の指輪」、AlexのBatucadaから始まる「O Morro Não Tem Vez」と続いて、AlexのバニラVoiceで歌うボサノバの名曲「Wave」。
2コーラス目の途中で、この日のゲストKaren登場!
そのまま淡い声でWaveを歌い、3コーラス目はAlexとのデュエット♪
素敵でした^_^



Karenさんのオリジナル楽曲「羽根」は、まるで都会の夜空に淡く溶けるよう。

続くChico Buarqueのサンバの名曲「Sem Compromisso」もクールな雰囲気の中にやわらかなKarenさんのVocalが淡い一滴を落とすようで心地よかった^_^


1st stageラストは「パブロの横顔」。
ピカソを題材に、一見華やかに見える芸術家や音楽家が作品を生み出すまでの苦悩の横顔を描いた楽曲だ。
バードランドに合いそうだな〜と思っていたこの曲も、とても好評だった\(^o^)/






2nd stageは「透明な砂」から。
“悲しみの過去も、前を向いて歩む現在の後押しをしてくれている”というテーマの楽曲。ピアノトリオで奏でるこの楽曲は、研ぎ澄まされたやわらかさが出て好きなんだよね^_^

続いて「Pressentimento」!
「待ってました!」な雰囲気がとっても嬉しかった!!さすが人気楽曲(笑)
大森輝作のBassソロも熱い!
手拍子の渦でめっちゃ盛り上がりました\(^o^)/







そして、予告していたショパンのノクターン、ピアノトリオver.。
都会の夜の星空の中で奏でているようでした♪



再びKarenさんにご登場いただき、Vocal&ピアノトリオでクールに「Água de Beber」。
洗練された雰囲気のBossaNovaに^_^



ここで渋谷シアターオーブで一カ月のミュージカルのオーケストラで公演中の中、遊びに来てくれたFlute満島貴子も登場!
ステージがぐーんと華やかに\(^o^)/
たかちゃん、お忙しい中、ありがとう!

Karenさんのオリジナル楽曲「Bem de Leve」。
とても爽やかな楽曲が満島たかちゃんのFluteでより爽快に(o^^o)





そして、失恋の悲しみの中で出会った2人が共に歩んでいくという楽曲「Caminhos Cruzados」。
Karenさんの歌う「Caminhos Cruzados」、とっても好き。
素晴らしい!



そのまま「青い瞳のアドリアーナ」へ!
会場のボルテージはMaxに!!!
そう、『コバルト・ダンス』収録の「青い瞳のアドリアーナ」のコーラスはKarenさんなのだ!!
CDと同じ歌声にお客様もよりいっそう盛り上がってくださいました\(^o^)/





2nd stageラストは、ベストアルバムにも収録し、そして来週11.21に日本コロムビアリリースとなるコンピレーションアルバム『AMIZADE』にも収録されている「ブルー・フライト」!
『AMIZADE』はブラジル移民110周年・ボサノバ生誕60周年を記念して、J-WAVEの名番組「SAUDE! SAUDADE...」のプロデューサー中原仁さん選曲・監修の和ジャズmeetsブラジルコンピレーションCD。
渡辺貞夫さんや向井滋春さんはじめ錚々たるアーティストの中で、僕の演奏も選んでいただいており、光栄極まりない!!!
ありがとうございます\(^o^)/

都会の夜空の向こう側まで飛んで行くようなイメージで奏でたよ♪



大きなアンコールの手拍子の中、この日最後に奏でたのはボサノバの名曲「Ela é Carioca」。
『ピアノ・バトゥカーダ』の中で巨匠Joyce Morenoと共演した「Ela é Carioca」も『AMIZADE』に収録されているのだ!
ぜひぜひ『AMIZADE』もお手にしてくださいね〜^ - ^

Karenさんの歌う「Ela é Carioca」は淡く美しくて、夜の東京を柔らかく包み込むようでした♪
ライトアップされた東京タワーがコルコヴァードのキリスト像みたいに感じた( ^ω^ )




たくさんのみなさまが駆けつけてくださった会場の雰囲気もとっても素晴らしくて、僕らにとっても素晴らしい秋の都会の夜空の旅となりました(^-^)
楽しく印象的な夜でした!!


あらためて、本当にありがとうございました\(^o^)/


東京ミッドナイトボッサ。
次の展開はどんなになるか、僕自身も楽しみです♪
ご期待くださいませ!


Muito obrigado!!!!!



【2018.11.16 東京ミッドナイトボッサ@六本木バードランド 演奏曲目】

〈1st stage〉
♪Folhas Secas - 枯葉のサンバ - / Written by Nelson Cavaquinho, Guilherme de Brito
♪A Lira - ア・リラ - / Composed by Ryotaro Imai
♪月面ブランコ / Composed by Ryotaro Imai
♪時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai
♪O Morro Não Tem Vez - ファヴェーラにチャンスはない - / Words by Vinícius de Moraes/Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Wave - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪羽根 / Written by Karen
♪Sem Compromisso - 約束なんかしてない - / Written by Chico Buarque
♪パブロの横顔 / Composed by Ryotaro Imai

〈2nd stage〉
♪透明な砂 - Areia Transparente - / Composed by Ryotaro Imai
♪Pressentimento - 予感 - / Composed by Ryotaro Imai
♪夜想曲 - Nocturne Op.9-2 - / Composed by Frederic Chopin
♪Água de Beber - おいしい水 - / Written by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Bem de Leve - 軽やかに - / Written by Karen
♪Caminhos Cruzados - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai
♪ブルー・フライト - Vôo Azul - / Composed by Ryotaro Imai

En:
♪Ela é Carioca - 彼女はカリオカ - / Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim

* * *

さて、次回の今井亮太郎リーダーLIVEは、毎年の恒例のクリスマスLIVE!!!
今年は12.23(祝)@珈琲美学♪♪♪
ボサノバ・サンバで贈るクリスマス。
クリスマスの名曲たち、クリスマスにふさわしいボサノバ・サンバの楽曲たち(o^^o)
クリスマスソングは大好きな楽曲が多いんだよね〜♪
恒例のプレゼントコーナーもあり!
お楽しみに!

そして来年1月16日(水)は、今井亮太郎バースデープレミアムLIVE2019@渋谷JZ Brat Sound of Tokyo!!!
2回目のハタチ(笑)の誕生日当日にハモンドオルガン奏者デビューしちゃいますよ〜\(^o^)/
ワルター・ワンダレイに魅せられてブラジル音楽を奏で始めた今井亮太郎の原点回帰でございます♪
もちろんピアノも奏でます(o^^o)
今井亮太郎の新たなる挑戦、ぜひぜひお早目のご予約を!!
ご期待くださいませ\(^o^)/

<今井亮太郎LIVE info.>

♪12.23(祝) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.85
Ryotaro Trio Brasil
- ボサノバ・サンバで贈るクリスマスライブ -

メンバー *
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695



[フライヤー紹介文]
クリスマスの名曲をボサノバ・サンバで楽しむ、毎年恒例の人気ライブ。今年はピアノトリオが、大いにクリスマス気分を盛り上げます。鍵盤に宿る華麗な指先、ドラムの間を縦横無尽に駆け巡るスティック、空間を震わすベースの響き……1年に1度のスペシャルな夜。ブラジル色のクリスマスをご堪能ください。メンバーからのクリスマスプレゼントもお楽しみに!



♪2019.1.16(水) / JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデープレミアムLIVE2019
〜ピアニスタ・オルガニスタ・イマインダレイ〜

メンバー *
今井亮太郎(Organ, Piano)
弘田久美子(Violin)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
Open * 17:30
Show Time * 1st:Start 19:30  2nd:Start 21:00
Live System * 予約¥5,000 当日¥5,500
*ご予約・お問い合わせ
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
- JZ Brat -
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168



[フライヤー紹介文]
待望のベストアルバムをリリースし、ますます勢いにのるブラジルピアノの第一人者・今井亮太郎が、40歳のバースデーにハモンドオルガンデビュー!
磨きのかかったブラジルピアノ、そしてファンキーなオルガンサウンドに生まれ変わったボサノバ・サンバの名曲や今井亮太郎楽曲たち。
往年の名オルガン奏者ワルター・ワンダレイに魅せられてブラジル音楽の道に進んだ今井亮太郎が奏でる、原点回帰サウンド。
ゴキゲンなブラジル音楽のトップアーティストたちと共に、ピアノもオルガンもたっぷり奏でるプレミアムな一夜。


* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ミッドナイト・ボッサ。... | トップ | 中原仁選曲・監修コンピレー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ryotaro Imai LIVE Report♪」カテゴリの最新記事