新歩(歩くことは楽しい知識につながる?)

休日にいろんな所を歩いた記録と感想などを添えて・・・

今年も犬鳴山へ

2008年11月30日 | Weblog

初めてここに来た時の事を以前仕事仲間のKちゃんに話したところ

「是非今度連れてって」と頼まれていた

話してから1年半以上、やっと実現!

今は紅葉も良いころかな~

9時半頃 駐車場に着く

駐車場からの道は丁度(少し期待)

仏像に手を合わせて

この右奥から急勾配を登る

蛇腹

足元は悪いし急勾配は続く

途中鳥居の足をモルタルで補強をされている方が

一般の私たちが登って行くとすっごく喜んで下さった

「このルートを整備する値打ちが上がる」と

重いモルタルに砂運ぶの重かっただろうな~

(近くには背負子が置いてあった)

ご苦労様です <m(__)m>

山頂付近は紅葉は終わっていた

みんな足もとに

でも、歩いているとふかふかで気持ち良い

天狗様にご挨拶

11時過ぎ 早めの昼食(以前食事したところ)

少し寒かったがビールが美味い

ここから裏行場に降りようとしたら

道が・・・?

あれ?ルート間違えた

このあととんでもないルートを歩いてしまった

 

でも、それはそれで楽しめたかな~?

山を降りると綺麗な紅葉が癒してくれる

最後はやっぱり温泉に浸かって疲れを取り

地元に帰ってカンパ~イ

Kちゃん普段全然歩いていないのに

なかなか歩くの強い!

私は日頃より少しペースを落としているだけなのだが

しんどいとも云わず登ってくれます

ここをこのペースで登れるのならどこでも行けるよ

と、さんざん褒めた

また、ルートを間違えて歩いている時も

楽しそうににこにこ笑って文句も言わずついて来てくれる

(相当怖がったところも有ったのだが)

最後には又連れっててくださいね!だって

また一緒に行きましょう 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに寒い~!

2008年11月09日 | Weblog

今週は登山部の本番

荒島岳を登る

前日の夕方、登山口になる勝原スキー場に到着

今回はここの駐車場にテン泊

夜は山友からお借りした自作ステンレスプレートで焼肉パーティー

(ここの駐車場にはトイレが在るから安心)

暗い中肉の焼き加減が難しい

焼き肉が終わったら、シシャモも

 少し酔っぱらったかな~(^。^)y-.。o○

 

6時に起床!テントを片付けたりで少し時間掛った

7時27分 やっと出発!

まず、勾配のあるスキー場を足取り軽~く・・・?

私は少し二日酔い気味

一番後尾をゆっくり歩きます (~o~)

スキー場の上で振り返ると周辺の山は紅葉

でも、今回も日差しが無い

スキー場を越えやっと荒島岳登山口

 

森に入ると直、丁度いい紅葉

五合目まで続く

五合目を超えるとキツイ階段が始まる

しかし今回、以前富士山が初登山で高山病になった子

前回の登山までは何時も一番後尾をゆっくり歩いていた

でも、今回は他のみんなをどんどん引き離していく

なんでも富士山から帰って毎日ランニングをしているらしく

走る姿勢をちゃんとすると勝手に足が動くらしい

(なかなかその姿勢他の人には難しいとか)

もう3ヵ月になるのだが最近は毎日10kmも走っていると

凄い!ホノルルマラソンみんなで走りに行こうだって

ひえ~、マラソンは・・・

9時58分~10時12分 シャクナゲ平

最後の急登の前に一休み

鎖場も沢山

 

ここを歩いていると遠くに雪の被った白山が

ずっと見守ってくれます

山頂までの尾根は長い

周辺は氷点下

至る所に霜柱

11時23分~12時32分 山頂

風も吹き抜けるからめっちゃくちゃ寒い

先ずは白山バックに記念撮影!

めっちゃくちゃ寒いのに湯を沸かして昼食

他の登山者は写真撮ったら直下山して行くのに (~o~)

標高もあり寒いからなかなか湯が沸かない

体感気温は-10以下に感じられる?

じっとしていても自然に震えが、立山より寒~い

至る所に霧氷も

でも、山頂で食べる暖か~いうどんやラーメンは美味しい

下山する頃には周囲は雲に覆われ視界不良

1時間もよくいたな~<`~´>

五合目の落ち葉の絨毯でほっと!

15時8分 下山完了!

今回は標高と距離もあったので女性陣はクタクタ

最後はやっぱり温泉で疲れを癒す

九頭竜温泉 平成の湯

 温泉の周辺の木々はちょうど見ごろ

今回のルート

 

距離は 9.2km

標高差は 1215m

来月はどこにしようかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目は・・・

2008年11月03日 | Weblog

今朝も昨日と同じような天気

周辺の山は全く見えない

今日は高原バスで滝見台まで下り

秋を楽しみながら美女平ケーブルカー駅へと歩きます

今朝の朝食はバイキング!おかずたんまり食べてしまった

朝からお腹がパンパン

8時40分 高原バスに乗り室堂ともお別れ

滝見台から見える称名滝

霞んでいるから分かりずらいが滝周辺は紅葉真っ盛り

9時40分 散策開始!

何時据えられたのか木道は相当傷んでいる

苔も生えているのですよく滑る

大きな杉の大木

樹齢200年ほどらしい

金剛の500年杉の三倍は太いような

でも、高さは1/3もないのですが?

えっ?杉の大木から違う木が生えているような?

木道を塞ぐ倒木

殆どの木々は葉を落としている、やっと紅葉が

藪こぎもところどころ

ここも綺麗に

下って来て増えて来たかな

大きな木の上の方が倒れた後

株の上に小さな木が

まるで髪の毛のよう(僕にも分けて!)

時が経つとこのようになる

麓は綺麗な紅葉

12時過ぎ ケーブルカー駅に到着

ケーブルで下る途中の材木石周辺も紅葉の見頃

駅周辺は真っ盛り

日差しが有ればな~

今回は一味違う楽しい登山になりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂は冬でした!

2008年11月02日 | Weblog

またも登山部の山歩き、今回は番外編

11月の登山部の活動は来週だった

でも、今回急に秋の立山麓を散策しに行かない?と誘われ

どうせ行くなら山頂まで行きますか?

と、今週の月曜日に行く事に決めた!

みんな冬山に行く道具はあまり備えていません

無理せずのんびり歩こうと昨日夕方立山駅駐車場に到着!

車中でぐっすり眠り5時起床

(寒かったのでぐっすりでも・・・)

7時前 始発のケーブルカーに乗るため駅前集合

みんな初めての雪山、ワクワク

7時20分出発 シーズンでもないのであまり並ばず出発!

美女平で立山高原バスに乗り換え

8時40分 室堂到着

室堂は雲の中、積雪は50㎝ほど

先ずは宿に余分な荷物を預けに凍った尾根を歩く

遠くは見えません、歩いていると少し雨もポタポタ

9時45分 やっと宿に到着

今回の宿は雷鳥荘

中に入り荷物を預けようと準備をしていると

小屋のおじさんが

部屋の準備出来たので入ってもらって良いですよ !(^^)!

部屋に入ると畳敷きの床暖(暖かい)

10時30分 準備も整い さっ、出発

外に出て歩いているとうっすらと太陽が

ミドリが池は氷っている

現存している日本最古の山小屋(重要文化財)

裏にはライチョウも・・・

12時過ぎお腹も空いてきたので小屋前で昼食

風が吹き抜けるので物凄く寒い

寒さのため湯がなかなか沸かない

何とかご飯も食べ終わりとりあえず目指すは一ノ越

13時40分 一ノ越到着

ここは物凄く風が強いので雪は殆ど積もっていない

雄山山頂方向は靄って見えません

山頂に行くには時間もないのでここで下山

の~んびりと遊びながら下っていると

やっと空が開けてきた

雄山神社が観えた

15時過ぎ やっと室堂周辺の山の全貌が

剱岳もちょこっと顔を覗かせてくれた

足の長~い影 (^_^)v

雷鳥荘

到着して白濁した温泉に心地よく浸かり

(宿には客が少ないので温泉独り占め)

夕食はこんなに沢山、美味しかったのですが

食べきれなかった <`~´>

食事終わったらみんなすぐ寝ると(まだ19時)

部屋を出ると雰囲気の良い暖炉の部屋が(喫煙室)

部屋には誰もいない、ここで少し

少しするとまだ眠れないと仲間が

何やら密談・・・?

明日は良い天気になるかな~

 ・

今回GPSの電源が入らない?

電池かなと電池を取り換えたりいろいろしたがダメ

何故か帰りの車でまた電池を入れ替え電源を入れると

(最初から入っていた電池)

あれ!電源が入るではないか?

よく分からん?

同じ電池を使うカメラは大丈夫だったのに

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする