ここは近鉄大和上市駅
今回は初吉野 奥千本の時期に合わせた
吉野駅からだと面白くないので ここからバスに揺られ
大滝へ
小型バスに20人が乗込み 一人を除き皆さん登山客
大滝バス停には私一人 皆さん手前の駅で降りられた
バス停前に 大正時代の案内図
私はその地図の一番上の赤いルートの予定
8:55 準備を整え出発
案内図に在った 龍泉寺を通過後
少し小高くなったので 村を見下ろす
林業の村なのか 小さな範囲に家屋が密集
そして程なく 大きな駐車場と桜の公園が
駐車場には 15・6台の車
予定のルートは手前に在るのだが 先ずは大滝を見ようと
公園を楽しまれている方は数名 登山客の車もあるようだ
公園の先 鳥居をくぐり 少し上ると現れました
滝には先客が2グループ(7名程) 登山客だ
思った以上の迫力
一通り楽しんだ後
滝横に登山道が在るので 少し登って見ると
青根ヶ峰への案内が
地図を確認すると その先の尾根が旧吉野街道となっている
整備されているようなので こちらのルートに変更
少し荒れたところも
先に進むと 聖天岩屋
役の行者が大峰開山前に修行された とか
いい感じの山道を歩いていると
滝で見かけた5名の若手グループが休憩中
そこにはまっすぐ伸びる山道と 真上に上る簡素な階段
挨拶をして そこを真っすぐ通り抜け
そして少し進むと 山道が下り始める
地図を見るともう少しで尾根に出そうだが?
下がり始める前に軽く歩ける上りの道も
気になるので上を目指してみる
でも道は途切れてしまった
もう少し進むか戻るか と考え
戻ってそのまま続く 下りルートを進むことに
沢を抜け 山道は続くが 段々怪しく
整備された杉林に出た
このまま登れば旧道に出そうかな
と進んでいると 倒木と藪に阻まれた
ただ そこを抜けると尾根に出そうだ
その横の急斜面は何とかトラバース出来そう
20メートル程何とか進み藪の上に出ると 山道が現れた
そして少し登と 旧吉野街道に合流
そこには歩いてきたルートを示す標識?
青根ヶ峰まで残り2.6km
少し進むと 車の通れる広い林道に
11:15 青根ヶ峰 とうちゃこ
休憩所が現れ 観光客が現れた
この付近に 何棟かの寺院が在ったようだが所在ははっきりしないようだ
11:34 奥千本広場に到着
広場隅の眺望場所で桜を見ながら昼食
11:52 散策を
奥千本苔清水
頂きましたが 少し甘く感じた
桜の下に入り その中に 西行庵
12:10 一応満足したので下山開始
金峯神社にご挨拶
12:38 高城山休憩所
この奥の展望所の桜もいい感じ
さくら越に金剛・葛城山を微かに望む
12:53 吉野水分(みくまり)神社
ご利益在りそう
そして 上千本展望所
中千本
蔵王堂にご挨拶し
下千本
13:55 吉野登山口 幣掛(しでかけ)神社 下山完了
近鉄吉野駅に着くと 切符売り場は人でごった返していた
帰りは特急に乗ろうと思っていたが 諦め
ピタパであっさり改札を抜け急行へ
その横には16:06発の 青の交響曲(シンフォニー)が
一度は乗ってみたいな~
・
今回のルート
距離は 14.9km
阪急宝塚駅でJRに乗換 一つ目の駅 生瀬駅へ
7:21 出発
昨年は国道176号線脇を歩いたが
駅から国道に出た後 住宅街から抜けることを思い付き 目の前の大きな橋を渡る
小高い住宅街を抜け 蛇行する川をもう一度渡る
その橋は細く長い 水道橋
水道局が管理する 住宅街の方たちに開かれた橋
それ以外にはこちらに抜ける橋は無い
7:41 廃線道に
入口には注意書き
以前の橋は整備され様変わり
第一トンネル
暗闇から抜ける明かりは 眩しい
廃線道に残る枕木
第二トンネル
ここは特に暗く長い
暗闇での一人歩き 少し恐怖を
歩いていると違う世界に連れ込まれる感じがする
怖さから鼻歌を歌いながら
少しの明かりに ほっと
ようやく抜け 解放感
第三トンネル
枕木の簡単な椅子が 2か所ほど現れた
トンネルを抜けると 楽しみの鉄橋へ
二つのトンネルに挟まれた鉄橋
都会の近くだが 山奥に来た感じがする
整備され中央を歩ける
手摺の塗装が今一だが 月日が経てば、、、
第四トンネル
トンネルに入った途端 人の話し声が
反対側から親子連れが入ってきた感じ 前回と同じだ
このトンネルは大きな石や窪地が沢山あり 相当足元悪かったが
その石や窪地は無くなるも 簡単な整備をした感じか 足元には注意
トンネルを抜けると 予想通りの大峰山(オオミネヤマ)麓
桜の公園が現れた
8:45 登山口公園到着
桜の園「亦楽山荘」
桜坂から
山桜 満開
いい感じ
桜の脇に 桜守の「しんちゃん」が
新緑も
モチツツジの群生も
9:46 大峰山山頂を通過
10:20 下山後 中山登山口へ
登山道脇にゴルフ場
10:49 中山山頂
簡単に昼食を済ませ
11:00 下山開始
下山途中 少し探索の後
11:30 中山寺奥之院にお参り
六地蔵にご挨拶
最後の展望地から
11:09 中山寺山門で下山完了
最後にこの近くの スーパー銭湯「宝乃湯」で
12:22 ゴール
・
今回のルート
距離は 16.2km
今日は グレートトラバースの田中陽希君
その応援するグレトラ応援団近畿支部のイベントに始めて参加させて頂きました
楽しみにしていた
集合は10時 京都地下鉄東西線 蹴上駅集合
殆ど初めてのご挨拶
・
地下鉄を出ると乗客のほとんどは 桜咲き誇る南側 南禅寺方向
でも私たちは 北側登山口を目指す
雨です ^^)
その右手は 京都らしき いい感じ
そして登山口に入り少し
何度も訪れている 蹴上浄水場
桜咲き誇る 今の時期は初めて
日向大神宮
安全祈願
天岩戸を潜り抜け
登山道へ
そして眺望のある隙間で 一服
幻想的
大文字山 山頂
山頂です
記念撮影
グレトラ ハマっております
焼場で 大文字のつもり !(^^)!
大文字中心で 昼食
花見、山楽 とのことで 私お酒(芋焼酎)を持参
取りあえず カンパイして頂いた
(小さなワイン持ち込みも居たので 少しほっと)
・
大の字左を下り
街に下ってまいりました
風情あり 桜満開
哲学の道を クロス
この一点のみで 十分楽しめる !(^^)!
向かうは 平安神宮
道中 花盛り
真正極楽寺
仲間の案内で
境内の情緒 桜も
記念撮影
金戒光明寺
街中は人込み 山は雨もあり 丁度良かったかな(^-^;
・
今回のルート
距離は 10.6キロ
・
ゴール後 ケーキ喫茶店へ
でもビールもあり ほっ
沢山のお話
分かる人にしか分からないお話、、、
しばし時間忘れる
雨ではありましたが 楽しく最高の 山楽となりました!
今回は来週ダイトレ出場予定
あまりにも歩いていないので どこかの山へ
前日までは金剛山に行こうと思っていた
当日3時過ぎに目覚めるも なかなか身体が目覚めない
そうこうしているうちに、、、
塒出たのは 8時過ぎ
遅くなりすぎ~~~ と
近くて高低差のある 行き慣れた愛宕山へ変更
・
登山口バス停に着いたのは 9時50分
いろいろ支度して 出発
登山口手前の橋
毎回いい感じなのだが 彩る前の静けさかな
登山口出発は 10:02
めっちゃええ天気
先ずは廃線道から と思うも通行止めの表示に従い
再び登山口 10:10 出発
ゆっくり休まず登ことを思い
どんどん高度を稼ぎ 五合目付近の祠
家族での登山 小さな子供たちがやたら元気
11:37 山頂神社 とうちゃこ
山頂日陰には昨日の雪も
12:01 昼食も済ませ 下山開始
いい感じ
今回も月輪寺から
12:52 月輪寺登山口
13:17 清滝バス停へ
・
ルートは
距離は 10.4 Km
・
そして 何時ものスーパー銭湯「天山の湯」で身体解し
完了