今週と来週で炉端の会の人たちと葛城4古道を整備する事になっている
久し振りに会の人たちとお会い出来る
私は朝少し用事が有ったので遅れての参加
集合は9時丁度
私が何時もの九品寺駐車場に着いたのは10時過ぎ
奥の駐車場に入ると皆さんの車が並んでいる
今日は沢山参加されているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/cebb219baff9223820be973580fb622c.jpg)
急いで準備をして10時7分出発
彼岸花も殆ど枯れてきているようだがまだ元気なものもいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/1cdfcb93a859b7d0cab7e9239911e111.jpg)
急いでクラハラ道の方向に歩いているとコナタ道・長尾道の入口には
新しい案内板 10時21分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/bd82481656a0f1cd8cf9c7f5d9e74468.jpg)
そして周りを見ると少し整備した後
あれ、朝爺様に確認したときクラハラ道とお聞きしたように思ったけど
「聞き間違えたかな」とコナタ道の方向に歩いて行く
すると奥は草を大きく刈り込んだ後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/51b3583f0fa0137bd9eae6c2e87c5ba9.jpg)
「聞き間違えたか」とそのままコナタ道を歩く事に
そして川に出てそこから急登の山道を歩いて行くと
「あれ、刈り込んだ後がない」道間違えたかな
川まで引き返して周りを見るとこの辺も少し刈り込んだ後が有る
「おっかしいな、さっきの道で合っているように思うのだけど」
その時、取り合えず携帯を見るとアンテナが1本立っている
それで、ダメ元で爺様に電話してみると少しつながったがすぐ切れる
しょうがないのでまた急登の山道を今度は周りをよく見ながら登って行く
やっぱりほかにルートはないし刈り込んだ後がない
そしてまた川に戻ってみる
考えた挙句「このまま登って追分まで登ってみるか」
と、また急登の山道を登って行く
ただ、その先にはうっそうと茂った状態
そこを刈りこんでいる暇はないので突っ切ろうと藪こぎしてみるが
手ごわすぎて無理なことが分かる
「これはだめだ」 結局引き返して元の道に出て回っていくか
戻る途中また携帯を持ってダメ元で爺様にサイドの電話
やっと繋がった! 「今どこですか」
爺様 「クラハラ道を・・・」
あちゃ、やっぱりクラハラ道で合ってたんだ
「直ぐそちらに向かいます」
急いで元の道まで戻りクラハラ道の方向に登って行く
やっと着いたクラハラ道入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/917cb641343a0df2ab27c2b86a791a63.jpg)
丁寧に刈り込んだ後。又、新しい案内板も
そして次の分かれ道にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/1109e0f9b59686fcbdf5cb91ada46ad2.jpg)
心臓破りの急坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/84756b3d87929b51a059ab3286a4700b.jpg)
ここを登っているともうフラフラしてきた
そしてまた新しい案内板(だんだん近づいているような)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/5050bbb511e047b41c7bae9164f831de.jpg)
12時18分 やっと見つけた皆さんを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/7da9141f6ba3b068dd9750c1b0666890.jpg)
追いついた時にはもうへとへと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/39e0736fba1de63df8ee90ed1f56800b.jpg)
法香さんより頂いた写真(私ボロボロです)
その先はやっぱり草がぼうぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/abebf6bf24995c8b3d7cc2970e34860b.jpg)
皆さん頑張っている、私も頑張らなくては
それから1時間皆さんにならって草刈り
13時13分 やっと昼食になりました
私、へとへとのお腹ぺこぺこ(まだ少ししか手伝ってないのに)
皆さん早くからされているのに本当元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/b0a354050a1ca5ae7e478948a8ad7980.jpg)
檻の向こうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/0488f6c9047222f0f1b68a61cf4dc9c8.jpg)
単様、中ハイ美味しかったです!
又、ヨッピー様柿美味しかったで~す!!
13時50分 作業再開
しかし、爺様の腕はよく動く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/b373fd8346db270c91278b3d1ae7b3e8.jpg)
「何でそんなに動くのですか」とお聞きすると
「気合いと根性!」なるほど
私は気合いはあるつもりですが根性不足?
腕があれほど動かない、凄いものだ
最終地点に近くなり少し景色を観ることも (ほっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/c45d05b3aff3559f6aa3fabf5d48bf54.jpg)
15時6分 やっと開通しましたダイトレに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/337d6615be547dce636e22297ec0e6f0.jpg)
下山はこの階段を上り癒しの森から長尾道か北山道から下りる事に
ここの登りの階段が長くてキツイ
15時35分~42分 癒しの森入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/c387da6a7b9cacd686cb68e1e7afbeae.jpg)
もう遅くなったので一番短くて下りやすい長尾道を使う事に
16時52分 長尾道を暗くなる前に下山出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/78ed0e70cee0e37d8f93e76181049595.jpg)
(ここの入口から私さまよっていた)
草刈りで腕が疲れて上手くシャッターが押せません
(でも、ぼけた写真なんか丁度良いかも?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/357635d4e3be403894db2c299faca0bb.jpg)
皆さんお疲れ様でした
又、今日は遅くなってすいませんでした
・
今日の歩数?(昨日に引き続き忘れた)
距離は11,6Km
・
今回のルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/f7c67caf27a74b0d010ca664e0889776.jpg)
まーしかし今回は疲れました
翌日、携帯にメールを打つとき一日指が震えて大変でした
来週はほどほどに頑張るようにしよう
でないと一日持つように思えない