新歩(歩くことは楽しい知識につながる?)

休日にいろんな所を歩いた記録と感想などを添えて・・・

帰り道 門司周辺を散策

2018年03月05日 | Weblog

 熊本からの帰り道 門司観光することに

13:40 JR門司港駅 

先ずは観光協会にて 門司港レトロガイドマップをゲット

この観光協会 旧門司三井倶楽部の建物

この周辺は門司港レトロ地区

明治・大正の数々の建物が保存されている

駅近くの遊覧船乗り場から

その反対側に

旧三井倶楽部(観光協会)と 旧大阪商船 の建物

この向こうに駅は在る

取り合えず 関門トンネルを歩きたくなり 港を横切り

関門海峡 かもめ公園

ここで周囲を見渡す

この海 川のように流れている

和布刈神社(めかりじんじゃ)

1800年も続く神社らしい

こちらでお参り

門司関門トンネル入り口

海の下へ

県境到着を動画に

 

下関へ

下関関門トンネル入り口

入り口前に 大砲が

壇ノ浦古戦場跡

源平合戦

小さな船着き場から門司を

本陣 伊藤邸跡

ここの自然堂で 坂本龍馬とお龍が暫し暮らしていたとか

唐戸市場でお土産を買って 戻ることに

門司港に戻り

レトロな路面電車の展示

門司港レトロ展望室

このビルの最上階の展望室へ(入場料:300円)

門司港駅を望む

旧門司港税関

 

国際交流記念図書館(竣工は平成6年)

 

旧三井倶楽部

旧大阪商船

17時を回り だんだん暗くなってきたので門司を後に

この後 いろいろ楽しい事やアクシデントもあったがそれは内緒

これにて九州の旅は終わり

今回歩いた周辺をGoogleで

門司港周辺も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山周辺散策

2018年03月04日 | Weblog

今日は阿蘇を楽しむ最終日

沢山楽しもう

 ホテルの朝食 早々に食べ終え 7時前に出発

先ずは 阿蘇神社へ向かう

車を走らせていると 天気は快晴

これは!!

と 行先変更

8:30 大観峰へ

最高の空 澄み切った空気

阿蘇山と外輪山は雲海に浮かぶ

 

9:20 阿蘇神社

駐車場前に ご神木なのか ふっとい大木が祭られている

参道を歩いていると 湧き水も

自由に汲むことが出来るので 美味しい水をペットボトルへ

阿蘇周辺には至る所に名水がある

神社は修復中

お参りをさせて頂き次の地へ

10:30 白川水源

凄い水量 水汲む親子が微笑ましい

この透明度

地下からふつふつ湧いてくる

水源入り口でお土産物を買ったら

水源のお水のペットボトルと 近くの温泉の入浴券を頂いた

11時過ぎ 温泉に

阿蘇白川温泉 瑠璃

広い温泉にゆっくる浸かり 丁度お昼

内牧温泉で食べ損ねたステーキ丼を発見

(内牧に有名なお店があるが長蛇の列で 諦めた)

阿蘇赤牛ステーキ丼を

美味し~く頂き

12時半ごろ 次はどこに向かおうかと暫し

南阿蘇周辺はどの道路も復旧工事でどのルートを走ったらいいか悩む

そこで工事のない東側の観光地へ

13:25 高千穂峡へ

高校の修学旅行で来ているのだが 記憶にはあまり残っていない

 

祭られた大きな岩は 「鬼八の力石

良い眺め

 

14:40 通潤橋

江戸時代末期に作られた(1833年)

 

橋には暗渠の水路が通っていて 橋の中央から放水する事が出来る

今は地震で少し膨らんでしまい復旧工事中

石の暗渠が取り除かれていて 構造がよく解る

熊本周辺観光は以上でお終い

ホテルへの帰り道 益城町を通り抜け

状況は掴めなかったが 仮設住宅は町外れに何棟か

この二日間 訪ねたところ

ホテルに戻り 20時過ぎに1階の居酒屋へ

入ると なななんと 人で一杯

めっちゃくちゃ忙しそう

今日は釜飯が半額とかで 普段は見ない周辺の方たちで満席

何とかカウンターの1席を確保し

注文をしようとすると 店長に

このような状況なので品物が何時になるか と

良いですよ 焼酎ボトルと氷と簡単なお肴があれば大丈夫

注文から30分程してやっとひと揃え

ゆっくり粘って 22時過ぎにやっと落ち着き

少し肴を追加 そして釜飯も

お店自慢の シラス釜飯 出汁を注いで頂く

結局3日間 毎回閉店までいたことに

最後の釜飯 流石美味しかった

釜飯セットで ¥380 やもんな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして阿蘇へ

2018年03月03日 | Weblog

昨夜 予約したホテルへ

HOTEL AZ 熊本インター御領店 チェックイン

こちらに4日間お世話になる

早速 1階居酒屋にお世話に

3/3

翌朝 宿泊にセットされた朝食(バイキング)を頂き

9時丁度に 予約したレンタカー屋へ

そして 楽しみにしていた

阿蘇山西駅(ロープウエイ)駐車場に

2月末 登山規制が解除

3/1 盛大に入山記念セレモニーも行われていた

ただ 1日は濃霧で入山は出来ず

2日は天候もよく いい山だったらしい

早速登山支度をし 出発

あれ ゲートが閉ざされている

他に入山口が在るのか と周囲をウロチョロ

それらしきものがない

そしてゲートに近付き そこに人が現れたので訪ねると

なんと 早朝気象庁から連絡があり

火山性微動が頻繁にあり また入山規制された と

ガ~~~ン ゲート横規制看板を見ると

うそ~ 昨日あの人は登られたのに~~~

立入禁止ランプも赤く

西厳殿寺奥野宮の社は地震から止まったまま

目の前に阿蘇最高峰の中岳

仕方なく 観光に変更

駐車場から少し走ると山焼きが始まっていた

ただ 駐車場は既に一杯 車を止める事も出来ず

外輪山の大観峰へ

今日は霞んでいる 眺望は今一つ

二人の句が

左は 大久保橙青      右は 高浜虚子

周囲の大地は心地いい

 

ここで軽く昼食をとり

内牧温泉 阿蘇乃湯

露天風呂 周囲は畑

どこからでも見えるような

今日はここで終了

夜のお楽しみがあるので ホテルに帰って身支度を整え

いざ 水前寺へ

17時過ぎ 熊本県立劇場 とうちゃこ!

ここでFBでお友達になった 八代の久子先生と合流

ここの大会議室で

グレートトラバース3 田中陽希君の交流会が行われる

3/3 18:30 ~ 19:30

丁度いい時に 第一回目の交流会

18時前 会場入りを待っていると 現れました陽希君

今朝 阿蘇から地震の益城町に立ち寄ってからこちらに

今日も沢山歩かれてきた

18:30 交流会の始まり

良いお話を一杯お聞きし じゃんけん大会

そして記念撮影

陽希君 昨日阿蘇に登られている

たった一日の規制解除にピンポイント 持ってられる人は違う

私は一日違いで入山できず

最後は出口で一人ずつ握手に写真撮影

握手の時 その話をし 持っているパワー分けて下さ~い! と

どうぞどうぞと 固い握手して頂きました

久子先生と三人で

 結局終了は21時を周り 先生と食事する時間も取れず

劇場で解散

ホテルに22時過ぎに戻り 1階の居酒屋へ

24時まで営業しているので助かる

この蒸篭蒸枝豆 美味しかった~~~

明日はパワー頂いたので 良いもの期待して眠ることに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城へ

2018年03月02日 | Weblog

上熊本駅からは 歩いて

やっぱり ここは訪ねなければ

10時半ごろ 熊本城 到着 

石垣には番号

崩れた石垣 復元にはより一層の調査・検討が必要

 加藤神社

 

 天守閣は丸裸

 というか 骨組みもないか

神社奥 加藤清正が植えたとか

 銀杏の古木(樹齢400年)

これほど大きく

西側石垣は ほとんど崩れ

 

番号化は途中

完全復旧には20年とか

熊本復興は この城在ってこそかな

ここから歩いて熊本駅へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鳥栖駅から熊本駅へ

2018年03月01日 | Weblog

昨年後半からほとんど休みなく取り組んでいた仕事

2月末 完了も見えたあたりで急に一旦止める事に

3月予定していた仕事 少し自由に時間作れることに

そこで1週間お休みを頂き 仕事で携わったところを歩こうと九州へ

また いろいろ楽しみを増やして

2日前 夜中 ネットでバスやレンタカー・ホテルなどを予約

3/1 夜行バスで梅田から博多に向けて出発

3/2

日の出前 博多駅前に到着

コンビニ弁当で朝食を済ませ JR普通電車で移動

移動でびっくりしたのは 博多駅から少し進むと田園風景

のんびりする旅 楽しめそう

7:22 新鳥栖駅 到着

 

駅周辺を散策

周辺には何もない

( 博多で食べといてよかった~ )

実はこの駅舎関係が携わったところ

建築詳細関係を担当

高架駅 土木と調整には毎回苦労する

後日(3/5) 

熊本駅から新幹線移動

初 九州新幹線 乗車

なんと 木を使った素敵な車内 写真撮れず(^^;)

構内からも見たく

コンコースのエレベーター

 鳥栖ということで ガラスには羽根

 5/2 9:54

JR在来線 上熊本駅

 

広い駅広アプローチ

ホールは広いが 小さな切符売り場

天井は水戸岡仕様

 

階段・エスカレーターは狭いが仕方なし

ホーム床・天井には拘り

 

駅店舗もいい感じに

 

上熊本駅から熊本駅へ歩いて

途中 熊本城を訪ね(後日レポートで)

11時半ごろ熊本駅 とうちゃこ

11時半ごろ 熊本駅 東駅舎へ

熊本駅 西駅舎は

西側店舗外観

ここで良いお店あれば昼食 と思っていたら

周辺は工事中で食店舗ナシ

仕方なく駅コンビニでまたもお弁当

西側広場ベンチで昼食

周辺ベンチ 同じような方たちばかり

在来線橋上駅は工事中

 

木造上家は珍しい 防風の外壁はこれから

安藤忠雄監修

 

後日(3/5)

改札 少し九州新幹線へ

くまモンは大きく

エスカレーター壁は 鎧張にアルミ複合版

ホームにも一応拘りも出すも

 

この後新鳥栖駅へ

そして その他お楽しみにつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする