新歩(歩くことは楽しい知識につながる?)

休日にいろんな所を歩いた記録と感想などを添えて・・・

御池岳 グレトラ近畿のメンバーと

2024年10月26日 | Weblog

5:25 鞍掛トンネル東登山口駐車場 とうちゃこ

お家を2時ごろ出発

3時半ごろから5時前まで 多賀サービスエリアで休憩

仮眠に朝食 洗面などを終え やって来た

真っ暗な中 仲間が現れるまで待機

6時前 皆さん集まって来た

今回も鈴鹿の案内人 Aさんの企画 御池岳

明るくなるのを待ち 取り合えず記念に

今回はグレトラ近畿メンバーの友達も参加

6:15 出発

車道を ワイのワイの下り

 

6:34 コグルミ谷登山口

 

良い谷 心地いい谷

 

7:51~8:09 六合目分岐で 大休止

尾根の上り 御池岳山頂に続く

 

8:36 その前に シマリスの住処

 

苔に覆われた岩々地点

今回のお楽しみ シマリスの住処だ

10分以上探すも見つからない

でも その間 可愛い小鳥 コマドリ が癒してくれる

  

そして現れた シマリス

  

写真はカメラマニアのTさんから頂いた

岩を縫って そこら中を動き回っては 木の実かな沢山頬張る

動き回る動画

沢山楽しみ 癒され

9:18 山頂目指して 出発

 

9:44~10:04 御池岳 山頂

 

鈴鹿山脈の最高峰 1,247メートル

10:22 早めの昼食タイム

風は強くもないが 風を避けて少し東に下ったところで昼食

今回も鍋焼き 狐うどん 今回は卵をくずす前に(^^♪

 

やっぱり山で食べる ご飯は美味しいな~

の~んびり過ごし

11:50 周辺を楽しみに 出発

 

12:00~12:09 ボタンブチ

崖際でポーズ 皆さん撮影タイム

 

12:12~12:20 天狗の鼻

日本庭園

13:26~13:29 鈴北岳 山頂 1,182メートル

 

ここでAさんから 今年新しく出来たドリーネを見つけたと

山頂から 西に少し

二つの ドリーネ

 

山頂へ戻り

14:13 下山開始

 

長い稜線を下る

少し下って 振り向いて

この稜線 好きなんだな~

15:11 鞍掛峠 から東に下る登山道を

 

15:39 無事下山完了

気の合う仲間と楽しいひと時 楽しめたな~

 

今回のルート

距離は 10.5km

YAMAPルート動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩耶山 好日山荘イベントに参加

2024年10月13日 | Weblog

好日山荘100周年記念イベント

田中陽希君と摩耶山を歩くツアーに参加

キャンセル待ち 4日前のキャンセルにギリギリ申込完了

集合は JR新神戸駅 8:00

始発電車に乗り 7時半頃 新神戸駅到着

集合場所に行ってみると グレトラ近畿のメンバー親子発見

陽希君にお願いして 4人で記念撮影

集合時間が迫ったころ もう一人 アカレンジャーことアカちゃん到着

再度 お願いして 5人で記念撮影

程なくして 好日山荘の方からご挨拶と注意事項を

しかし ビックリ

スタッフ多い(^^♪ 10人程が関係者

(ツアー会社や登山用品メーカーなどの担当者)

8:05 摩耶山山頂を目指し 出発

8:16 布引雌岳

 

8:34 布引雄滝

8:37~8:42  布引ダム 

 

ここで 集合写真 顔分からん ( ^^) _U~~

 

9:02~9:12 トイレ休憩

 

ここで 陽希君に質問

前日 葛城修験道 山伏さんと経塚を巡り

岩湧山を登るツアーに参加されていた陽希君

参加者は15名 私は抽選から漏れた

その 葛城修験道についてご感想等をお聞きしたら

沢山お話し頂けた(^^♪

そして 六甲縦走ルートの一部 一番キツイ稲妻坂

 

歩きながら 陽希君の登山地図の見方を

 

山の傾斜 日の当たり方 風の抜け方 などから

今この等高線の この辺りになりますと!

YAMAPで確認すると その通り!!

陽希君の自撮りで

11:09~11:14 摩耶山山頂 記念撮影

 

11:18 掬星台広場 再度 記念撮影

午前の部 終了

ここで陽希君とは一旦お別れ

私たちは広場で 昼食タイム

今回のルート

距離は 6.0km

YAMAPルート動画

そして 県立六甲山ビジターセンターに移動

13時過ぎ 午後の部 トークイベント開始

7年間に及ぶ 旅に関して

グレトラ近畿メンバーが参加した講演や ボランティアスタッフで参加した写真が

 

時間の迫る中 沢山の事をお話し頂けた

イベントも終わり 記念撮影

トークイベントから参加の仲間も加わり\(^o^)/

最初に計画した当時の地図

関西では色んな箇所で応援したな~~~

 

仲間も集まり 最高の一日となりました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入道ヶ岳

2024年10月06日 | Weblog

前日 天気予報は 曇り予報

でも 何処かに行きたく

曇りなら 鈴鹿山脈の南 入道ヶ岳にするか

お家を3時前 出発

西名阪で東に向かい 亀山で高速に入る

入ってすぐ亀山パーキングへ ここで休憩

(鈴鹿山脈に来るときは 何時もの休憩所)

仮眠に 朝食・トイレ休憩だ

そして 6時前 パーキング出発

6時過ぎ 椿大神社第3駐車場 とうちゃこ

身支度を整え

6:22 登山開始

入道ヶ岳 山頂を見ると やはり雲に覆われている

椿大神社

 

参拝道を抜け 拝殿にお参り

6:50 神社からゆっくり 井戸谷コース第1ポイント通過

涸れ沢 崩れた登山道入り口

谷に入るまで 緩やかな登山道

 

沢筋に入る 井戸谷だ

 

7:20 井戸谷避難小屋

その脇には トリカブトが群生していた

高度を上げ下界を望むも 周囲は雲の中

伊勢湾は見えないな~

上を見ると 霞んで

8:02 稜線に出た

北側も なんも見えん

鎌ヶ岳に御在所岳が見えるはずなんやけど

奥宮に 参拝し

後少し

8:19 山頂 到着~~~

景色 なんも見えん

山頂 何時も強い風が吹き抜けるが 差ほどでもない

でも山頂東側の少し下った 一本の木の傍で 休憩

珍しく おやつのラーメン

トッピングに ゴボウとニンジンのきんぴら に生卵を入れたが

少し食べて パチリ

入っているのか分からない

きんぴら 案外行ける

風も差ほどなく 雲も抜けそうにないので

8:55 下山開始

二本松コース

アセビ・イヌツゲの群生地

木々のトンネルを抜け

 

二本松避難小屋が見えると 分岐は後少し

9:26 分岐から東へ

植林の登山道 ゆっくり

 

水のない広い沢に出て

 

10:15 下山完了

山頂は 未だ雲の中

今回のルート

距離は 7.4km

YAMAPルート動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする