昨夜は東祖谷山村の山裾での睡眠
ものすご~く静かな夜だった
よ~く眠れた~
今朝の天気は今にも降り出しそうな曇り空
5時47分 登山開始!
ここが今回の登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/aa9775a66628c7ddb68b3b0af27db368.jpg)
母屋/隠居の建物の横を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/be04ec1eaf2f4ee226f63add55648f6f.jpg)
車の停車できる広場に出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/b5e9eb0439eb5e0fcf58268770b8bb00.jpg)
昨夜はここが寝床
車は登山口傍に在る温泉施設の駐車場に止めさせて頂いた
(温泉施設より了承済み)
新緑が気持ち良い(日差しが有ればな~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/d9f054c65c40fd185fdac5c4dd5d6263.jpg)
で、山に入ると直雨が降り出してきた(>_<)
暫くするとトロッコの線路が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/b0a3d67f9c89da02be983d16da22061f.jpg)
麓温泉施設から1時間15分を掛けてゆっくり走るらしい
山頂近くまで伸びている(距離も長~い)
2時間歩いて長~い登りからやっと平坦な尾根に出たと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/2045a257b5362f9a91e6ebeafcc9485d.jpg)
直にまた登りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/a5121b7ce6766988ecb3b57ad7195db6.jpg)
この辺の岩 なんか倒木が岩になったような?
雰囲気が少し変わってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/60914540eb9ae76d1c7050dfe4a8a551.jpg)
そろそろかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/a6ad473a73ed78a06bcf3700c61b795b.jpg)
しかし視界は山頂に向かうほど悪くなってきた
8時36分 やっと山頂手前の草原に辿り着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/47dfbca03e8d5f7d1364ceee62b00bae.jpg)
この草原のミヤマクマザサは国の天然記念物
獣道は沢山あるが歩くルートは限られている
三嶺小屋が微かに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/f90a31d2bd7c9ba14ada7d311d68cc99.jpg)
山頂手前まで行ったが少し雨風が強くなってきた
山頂は明日に残して小屋に向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/4cb1981878286c2fee52f06031edcd11.jpg)
こんな高いところに池が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/bb64ed62727d1090d8ea69aba13ea56e.jpg)
9時19分 三嶺小屋に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/88dbca0b7687c6fa2ae2d983902a8d87.jpg)
当然、今夜はここに宿泊
平日の山小屋 誰も居ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/731d17279695d6615faf36e0a1c9f0d5.jpg)
雨はどんどん激しくなってくる
中は広いな~、軽く70人は寝れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/9c7c4e5564450bb387de39a39e2286a4.jpg)
今日は食糧沢山持ってきた
(お昼にラーメンとおにぎりを食べたがその残りを写真に)
でも、明日の朝までたっぷり時間が有る
寝溜めするとするか!
・
5月8日 AM3時30分頃目が覚める
外はまだ雨は止まない
止むことと雲が晴れることを期待して朝食の支度
5時過ぎ食事も終わり少し白みかけたが雨は止んでくれない
止むまでゆっくりするか
7時前やっと雨上がるも・・・
しょうがない山頂に向かうことにするか!
7時49分 小屋を出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/20e34672077d7394968fd25f82dd0e7e.jpg)
しかし雨は止んだが霞は昨日以上か
7時57分~8時7分 三嶺山頂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/21d6b19ef2b893839c232c872c389b56.jpg)
ぜんぜん周囲が見えまっしぇ~ん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
天気が良ければここから西熊山までの稜線を歩くつもりにしていた
(稜線は四国一の360°展望が望める縦走路)
残念、下山する事にするか
10時18分 駐車場に戻って来ました
・
今回のルート
距離は 13km
・
山では殆ど雨だったが休養しろと云う事だったのかな?
こんなに寝たのは久しぶり
後は温泉に入って最後の疲れを落とすことにするか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/21cf605159b3afa9a4a5846466e7955d.jpg)