小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量として 文部科学省が年間20ミリシーベルトを基準にさだめた問題で、 関連続報をとり急ぎご紹介。 まずは4月22日に日本弁護士連合会(日弁連=JFBA)がだした、 「福島県内の学校等の校舎・校庭等の 利用判断における暫定的考え方について」に関する会長声明。 *** 日弁連会長声明JFBA Statement *** 4月19日、政府は「福島県内の学校等 . . . 本文を読む
原発に関連する統一地方選(後半)の結果を 気づいた範囲でとりいそぎご紹介。 ***新潟・柏崎刈羽と福井・敦賀*** 選挙:統一地方選 再開とんでもない/議論自体タブー 原発立地の苦悩 7基合わせて821・2万キロワットと出力が世界最大の 東京電力柏崎刈羽原発を抱える新潟県柏崎市。 市議選(定数26)には30人が立候補し、論戦が繰り広げられた。 07年の中越沖地震で被災し停止 . . . 本文を読む
文部科学省が、子どもの被曝線量の限度を いきなり「20ミリシーベルト/年」にひきあげた。 これは、1990年に国際放射線防護委員会(ICRP)が 放射線業務従業者にかんして勧告した限度量と同レベル。 (http://www.jaea.go.jp/04/turuga/mext-monju/safety/safe-ri06.htm) ちなみにICRPが 「一般公衆」にかんして勧めた限度量は1ミリシー . . . 本文を読む
原子力にかんするおすすめ情報源を、 連休に先だって、思いつくままご紹介しておこう。 そもそも原子力ド素人のわたしだけれど、 それでも門前の小僧のように積み重ねてきたストックから、 共有できるものがあればと、ささやかながら。 1)物理学者・藤田祐幸さんの講演2011.3.16 「はじまりのはじまり」福島原発でいま何が起きているのか http://www.youtube.com/watch?v= . . . 本文を読む
なんだか絶不調。 先週来だましだましやってきたのだけれど、ついに。 いま、妹がつくっておいてくれた ガーリック入りアボガドパスタを食べて やや持ちなおしたところ。 その妹はきょう幼児をつれて2度目の関西避難へと発った。 3月11日の原発事故の直後に避難していたのが、 どうしても職場に戻らなければならない事情ができて 新年度にあたり急きょ北関東の自宅へ帰っていた。 いま、つかえる制度をつかいまく . . . 本文を読む
城南信用金庫が 「原発に頼らない安心できる社会へ」というメッセージをホームページに掲載している。 「省電力と省エネルギーのための様々な取組みに努めるとともに、 金融を通じて地域の皆様の省電力、省エネルギーのための設備投資を 積極的に支援」していくという。 同社理事長のインタビュー動画も、以下のURLから見ることができる。 http://www.youtube.com/watch?v=CeUoV . . . 本文を読む
今週の『ニュースコメンタリー』が、 4月9日15時より無料で公開されている。 福島原発で再臨界の可能性が濃厚とのことなどから、 通常の更新時間を早めたという。 以下のURLからご視聴いただけるので、どうぞ 小出さんの解説をご自分で聞いてみてください。 http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php ちなみに、番組内容の要約 . . . 本文を読む
「ヨード剤と計測器。私にはこれがあるけど 日本ではみなさんどうしてらっしゃるのでしょうね。 薬局でさっと買えるの?」 海外メディアの取材に同行して帰国中の親友が、何の気なしに。 どちらもフィンランドではさっと買えるんだとか。 日本では? 計測器は一機が約4万~40万円しかも現在品切れ中 …と近々のテレビでやっていた。 ヨード剤(ヨウ素剤)については、 NO DUヒロシマ・プロジェ . . . 本文を読む
東日本大震災という未曽有の天災と、 それが引き金となって起きてしまった フクシマ原発震災という人災。 発生から2週間以上になるけれど いまだ語るべき言葉が見つからない。 地震が頻発する列島に原発を建てる危険については かねてから指摘されてきた。 93年春の珠洲でも、 「配管のジャングルのような原発は 巨大地震がおきたときに耐えられるか?」 「大津波がおきて放射性廃棄物が波にさらわれたら?」 な . . . 本文を読む
3月20日に山口県柳井市で行われた、 京大原子炉実験所の小出裕章さんの講演会 「原子力の専門家が原発に反対するわけ」の資料から。 ちなみに「閾値(しきいち)」とは 「これ以下なら大丈夫、という値」のこと。 ***以下、講演会資料より抜粋*** 「いわゆる「許容量」と呼ばれるものも 「安全量」ではなく、「がまん量」に過ぎません。 さらに、今日の原子力利用においては、 利益を受ける集団と危険を押 . . . 本文を読む
3月20日(日)、山口県柳井市のアクティブやないで 京都大学・原子炉実験所の小出裕章さんの講演会があった。 この日のタイトルは「原子力の専門家が原発に反対するわけ」。 まえまえから予定されていた企画だったけれど、 東日本大震災とそれによって生じてしまった福島原発事故をうけ 世間で原子力が大きな関心事となった感のある中での開催となった。 雨で足元が悪い中にもかかわらず、会場は満席。 後方 . . . 本文を読む
海水注入がはじまった直後、ライオン先生がいった。 「馬鹿なことを」。 …「馬鹿なこと」? 海水を熱すると? 塩ができる。 それが塩釜のなかなら結構な塩づくりだけれど 原子炉のなかだったらどうなんだろうか。 さらに、翌日ふと疑問がよぎる。 もし 原子炉のなかで「塩づくり」みたいな状況になったとして、 水位計がしめす値はそれでも内部の水の量を的確に示すのだろうか。 もし 原子炉 . . . 本文を読む
福島原発がいよいよ危ない。 福島第一原発二号機で、 これまでとは違う次元の事態に至ってしまったよう。 3月11日の地震直後、 地震と津波のニュース映像に衝撃を受けていた。 こんなに広域で、こんなに大きな地震と津波が連続して起きるなんて。 自然をまえに、ヒトはなんて無力な存在だろう。 同時に、女川原発は大丈夫だったのかと気になった。 そこに、福島原発が原子炉に冷却水を送る電源がおちているというニ . . . 本文を読む
たんぽぽ舎の地震と原発情報から、 緊急性の高そうな情報を抜粋して以下にご紹介。 ***** ***** ***** ヒバクを避けるためにー自分と家族を守る方法について 外出は花粉マスク・帽子・手袋・ビニール合羽で防護してください。 槌田 敦著「原発事故の防災対策」パンフより紹介 * 原子力事故で放出される放射能の種類 放出温度 / 放射能 / 被害時間 / 主被曝 / 注意 . . . 本文を読む
Copyright
Copyright(c) 2009-2022 Yamaaki Shin All Rights Reserved.