おなかの調子がずーっと良くない。
おなかを壊しているわけではなく、きっと、胃の調子が良くないのでしょう。
こんな時、メニューを考えるのが苦痛です。
しかし、夫はいたって元気。
リクエストは、脂っこいものばかり。
牛肉の安売りがあったので、牛丼を作る事にしました。
私は、牛丼なるものを食べに入った記憶があまりない。
それに、簡単な牛丼を作るのはレイコサンの名に恥じるではないか。
材料は、牛肉 玉ねぎ えのき エリンギ 青葱 がある。牛丼礼子風
野菜の調理
玉ねぎは薄切り、エリンギも食べやすいように薄く2・3cmに切っておく。
えのきはばらしておくき、塩コショウで炒め、別のお皿にとっておく。牛肉の調理
青葱を小さく斜め切りにし、ショウガをみじん切りにする。
牛肉は、2・3センチの幅に切る。
フライパンで、葱とショウガを炒め、牛肉を炒める。
肉の色が変わってきたら砂糖を入れ炒め、だし醤油で味付けする。
もう一つのフライパンで、目玉焼きを作る。
ご飯の上に玉ねぎなどを炒めたものをのせて
牛肉・目玉焼きをのせる。
簡単かつ、なかなかのおいしさでした。