サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

道の駅 ルート229元和台

2024-01-25 06:02:02 | 道の駅

道の駅 ルート229元和台 です。

黒千石大豆を使用した商品やはちみつ、ゆり最中といった乙部町特産物などおみやげものの販売を行っています。

おとべ町特産品

おとべのはちみつ に目が行きます。

スタンプはこちら。

道の駅 ルート229元和台
爾志郡乙部町字元和169(国道229号沿い)

おとべのはちみつ、買ってしまいました。
同僚から「寝る前にはちみつをティースプーン1杯食べるとよく眠れる」という話を聞いて、「うそやん!それプラシーボ効果じゃないの?」と思ったのだけど、検索するとどうやら本当のようだったので、私も実践して本当によく眠れるようになったので、以来はちみつをを見かけると買ってしまう。やっぱり国産、それも地物を買ってあげたいではないですか。

余談
道の駅 ルート229元和台 のホームページを見ると、店舗裏手の展望台に彫刻あり。
湖笛
折原久左衛門
とのことです。
次回機会があれば撮ってきます。めっちゃ悔しい!
画像は道の駅のホームページから拝借しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県 大網白里市 マンホールカード

2024-01-25 06:01:49 | 公共カード

千葉県 大網白里市 マンホールカード

大網白里市は市制施行10周年を迎えました。このマンホールは10周年記念事業を通じて使用するデザインを募集し採用されたもので製作しました。「作者のコメント」市制施行10周年の10をモチーフに、0には太平洋の波頭、市の花コスモス、2つの波と、キャラクターのマリンが市民と行政を代表して市制施行10周年を喜ぶ姿や、住んでいて良かったと思われる未来のまちに向かっていく姿をイメージしました。グリーンは大網白里市の豊かな自然・大地へ、ブルーは太平洋・未来へと続くどこまでも澄み切った大網白里の空へ向かう、との願いが込められています。ぜひマンホールをご覧ください。

大網白里市中央公民館 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする