サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

野外彫刻 名寄市

2020-05-10 05:55:27 | 野外彫刻

名寄市の名よせ通り商店街に彫刻あり。

下駄 山口克昭

山口克昭については、検索しても作品は出てくるが、プロフィールが見つからない。

横浜市立大学の医学部キャンパス内に、同じ作品があるらしい。

名寄市スポーツセンターに彫刻あり。

ど~んとそびえ立つ

名寄岩関 作者は見つからず。
名寄市長 石川義雄 書 とある。

名寄市出身の大関。初土俵以来44場所を努め、40歳で引退するまで真面目、
頑固一徹、一本気の「怒りの金時」として、その相撲ぶりは「右四つ・すくい
投げ・吊り」の妙技はファンを魅了・熱狂させ、立浪部屋三羽カラスの一人
とも言われていました。

名寄にこだわり、師匠から贈られた四股名「緑川」も辞退して、名寄に本名の
岩壁の一字をとり「名寄岩静男」にしたといいます。

雪が深くて撮影が大変でした。

横から撮るとか、望遠を駆使してやっとでした。

土俵もあります。

名寄市西7条南12スポ-ツセンタ-前広場


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お買い物 | トップ | 実家に行ってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野外彫刻」カテゴリの最新記事