毎週火曜日の介護トレーニング。
もう5回目ですし、移乗とオムツ交換を繰り返して来ましたから、僕としてはさほど緊張感はありません。
ただ今日は天候が悪く、雨が降ったり止んだりしています。
電車で行くことも考えたのですが、電車では家を出てから小1時間もかかってしまいます。
自転車なら20分ちょっとなので、本当に楽なんです。
雨は降り続いている訳ではなくて、降ったり止んだりですし、この地域は移動する雨雲の端っこなんです。
気象庁HPのナウキャストを見ていても、5分たつと状況が変わってしまいます。
20分後には雨が降る予報が、5分たって15分後には雨の範囲から外れていたりします。
ですから、運を天に任せて自転車で行くことにしました。
もちろん傘も持って、最悪自転車を押しながら歩く覚悟です。
結果的には、行きも帰りも強い雨には遭わずに大丈夫でした。
いつもよりはかなり早く家を出たので、I老健にはいつもより15分ほど前に到着。
(いつもだって、10分ほど早く着いてるですけどね)
何度やっても慣れない、抗原検査をしました。
今日は左の鼻に綿棒を突っ込まれました。
衝撃は後頭部までキーーンと響きます。
脳がクラクラします。
やっぱり、この検査は嫌いです。
今日はいつもの広い会議室ではなく、面談室で行ないました。
さっちゃんもすぐに1階の面談室に来ました。
その後、ベッドも。
部屋が少し狭いので、ベッドも壁に引っ付けるように置きます。
つまり、ベッドの片側からしか介護作業が出来ません。
今日も男性の介護士さんが教えてくれます。
先週同様、移乗とオムツ交換を僕ひとりで行ないました。
今日の介護士さんは割とすぐに僕にアドバイスしてくれたり、ちょっと手を出して手伝ってくれたりします。
とは言え、基本僕ひとりで行ないました。
オムツ交換もやっぱりさほどパッドも汚れていない状況なので、大して大変ではありません。
どうやら、さっちゃんはお通じは夜のことが多いようですね。
今日の僕への採点もほぼほぼ及第点のようでした。
まあ、自宅に戻ってから、様々な状況に直面し、格闘応用して、だんだんと介護のプロになって行くんでしょうね。
週に1回、30分ちょっとのトレーニングの時間内では経験できないことの方が多いですからね。
来週からは、いよいよ胃瘻を通じての栄養と水分補給の練習に入るのでしょうか?
同時に喉と鼻からの吸引もすることになるのかもしれません。
吸引は難題ですよね。
もし来週からだとしても、まずは見ることから入るのでしょう。
見て、学ぶ、大切なことです。
▲15:18。いつもなら抗原検査をしているような時間ですが、今日はもうさっちゃんに会っています。時々、薄目を開けてくれていたのですが、そんなシャッターチャンスはものに出来ませんでした。いつもはトレーニング終了後に撮るのですが、今日は始まる前に撮りました。さっちゃんの薄青い肩掛けとひざ掛けは先週の土曜日にさっちゃんのために持って行ったものです。早速使ってくれていて、嬉しいですね。