![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
家の外階段を作っているところを紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今回はイタリアの街並みと、エレファントをモチーフにしたジオラマを作っているので、
イタリア風の家の製作を進めて行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今日はイタリア風の家の外階段を作っているところを
紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/ed1a187b174e97ba3831b4e24c152ffb.jpg)
まずは厚さ5mmのスチレーンボードを
階段の幅で切り出して行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今回は外階段と言う事で、幅は2センチとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/4d71c6da1c6fd348e2af94669d071f76.jpg)
何枚もスチレーンボードを切り、
それを階段状に接着して行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
あまり蹴上りが高くなってしまうとイメージが悪くなってしまうと思い
今回はこんな感じで組み立てて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/ca867cdd46c7214de470a5688f4bbd7c.jpg)
思った高さまでスチレーンボードが組み上がった、階段の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
少々高すぎたかな?なんて思うのですが、
階段には仕掛けがあるのでこの位でちょうど良い感じのような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/314ce0d2d1225032bae83c13d0ded739.jpg)
次は階段の周りに貼り付ける
スチレーンボードの用意をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
周りのスチレーンボードはレンガ風にするので・・・
ココにはボールペンでけがきを入れてお行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/d50315575de52025b70fd4c800571c3a.jpg)
接着するとこんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
イイ感じ!!なんて思っていたら・・・
重大なミスを犯している事に気が付き
前面の大きなスチレーンボードを取り外しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/bf2bbd340d02a0415cdfc9afe4a6a5df.jpg)
重大なミスと言うのは、
階段にドアを仕込むのを忘れたことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
一階部分が倉庫になった雰囲気の家を作っているので・・・
ココにドアがなかったら今までの苦労が水の泡になってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この階段にはまだ手すりが付いたり・・・
銃撃や爆撃で崩れた感じを表現しなければいけないのですが、
一応は形になったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今度は家の部分を作るのですが、
昨日紹介しました設計図を土台に合わせてみたところ
少々高すぎた感じがありましたので、
昨日wordを使って少々手直しをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ジオラマはまだまだ出来上がりには時間がかかりそうなので、
少々本当に気合を入れなければなんて思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)