Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

平成21年度 総合火力演習 体験記 前段 ヘリ火力まで・・

2009年09月02日 | 総合火力演習
今日は89式装甲戦闘車の砲撃及び、輸送ヘリが離着陸できない場所への隊員の離脱、
また地上からの隊員の離脱風景等を紹介いたします



今日の一枚目の写真は、89式装甲戦闘車が地上誘導装置や
対戦車誘導段を発射しようとしているところです
あっという間に配備されてしまっていたので、見ていて驚きました


次は自衛隊員による、84mm無反動砲の発射準備状態です
無反動砲とは言っても、衝撃は私たちでは計りしてない物だと思います


この写真はヘリが着陸できない場所に隊員たちを離脱させる模様です
あっという間にヘリから隊員がすべるように降りてきて・・・
この光景には目を奪われました


この写真は、地上にいる隊員をヘリに引き上げる模様です
あんな細いワイヤーに何人もの隊員がつかまっているのですが、
見ている私たちがハラハラしてしまう、そんな光景でした


この写真は軽装甲機動車からの砲撃写真です
よく見ると、砲弾が飛んでいる所が映っています
写真が小さいので見にくいかもしれませんが、確認してみてください


この写真は
87式自走高射機関砲による対戦車誘導弾を発射したところです
発射と同時にすごいケムリがたちこめ、
発射の威力を目の当たりにしました


今日最後の写真は、対戦車ヘリコプターAH-1sコブラによる機銃模様です
このヘリコプターは敵戦車の撃破等が使用可能だそうです

今日紹介したところまでで、前半の終盤近くまで演習が進んでいます
明日は74式戦車、90式戦車の戦車火力からを紹介したいと思っています写真が小さいので迫力がお伝えできないのがチョット残念なのですが、
最後に出来ましたらスライドショーでたくさんの写真を紹介できたらな~!なんて思っています
では、明日もよろしくお願いいたします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迫力が! (アロ~ハ)
2009-09-02 19:35:38
写真で伝わってきますぅ~
コブラ・軽装甲機動車・89式装甲戦闘車。
写真で見るだけでも、いい感じです。
1回でいいから、見に行きたくなりますよ。
まだまだ写真あるんですよね?
楽しみだなぁ~
返信する
ありますよ~! (かおり)
2009-09-02 19:58:52
アロ~ハ!さん、コメントありがとうございます。
今日は装甲車からコブラまでを紹介させていただきました。
写真が小さいため迫力が伝わったか心配ですが、
楽しんでいただけたなら、幸いです。
写真ですか?まだまだたくさんありますよ!!
明日は90式、74式戦車を紹介します。
また間近で撮影した戦車等のショットも秘蔵していますので、のちのち紹介して行きたいと思っております!おたのしみに(*^。^*)
返信する
コブラかっこいい! (チャン家のママ)
2009-09-02 23:51:52
かおりさんへ。おひさしぶりです。体調いかがですか?柿が赤くなると…の時期ですから疲れを溜めないようにね☆写真300枚?撮りまくり☆お疲れ様でした。楽しみにしてます
返信する
一生に一度の経験! (かおり)
2009-09-03 07:02:08
チャン家のママさん!コメントありがとうございます。今回は主人の仕事の都合が付いた事、
偶然御殿場のホテルが予約できた事・・・
等が重なり、何とか行ってくる事が出来ました。
知り合いから天候の変化や、気温の変化の事をうかがっていましたので、色んな対策もして出かける事が出来ました。水分補給も充分できるよう、持っても行きましたし、会場でも購入してたくさん飲みました。
今回出かけた総合火力演習では、実弾演習を間近で見はじめて見るチャンスでしたので、とてもよい経験が出来ました。
帰宅後体調的には少し大変でしたが、
接骨院の先生のケアで、だいぶ疲れが取れてきました。ただ明日は静岡でお悔やみが出来てしまい朝から出かけるので、今日はゆっくりと過ごしたいと思っております。今度いつ「総合火力演習」に出かけられるかわからないので、一生に一度の経験のつもりで写真を取りまくって来ました。今日も更新いたしますので、楽しんでいただけたら嬉です。
では、これからもよろしくお願いいたします。
返信する