Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

明日は、富士総合火力演習です!!

2012年08月25日 | 総合火力演習
明日8月26日は、
東富士演習場にて富士総合火力演習が行われます


毎年8月の最終日曜日は、
御殿場市の東富士演習場にて「富士総合火力演習」が行われます
今年はお天気もよさそうなので、
最高の演習を見ることが出来るのではと思います


総合火力演習の見どころは、
なんといっても実弾演習を目の前で見ることが出来ることです
色々な火砲から撃たれる発射音や、実弾の破裂音など
実際に見るとすごい迫力で魅了されてしまいますよ


富士総合火力演習には、74式戦車、90式戦車が登場します
今年は正式採用になりました10式戦車も演習に参加するようで
砲撃シーンも見られるのではと思います


演習は午前10時ころよりお昼ぐらいまでなのですが、
明日はきっと暑くなると思います
会場では売店が出て冷たい飲み物などは販売されているのですが・・・
早いうちに売り切れることがあるので
持参することをお勧めします

初めて出かける方のために少々アドバイスを書かせていただくと、
履物はスニーカーがイイと思います
素足の出るサンダルや、ビーチサンダル、また女性の方はヒールの高い靴は
かなり危険だと思いますのでやめた方がいいと思います
また演習場内では傘が使用できませんので、
熱中症対策のためにも帽子は必需品です
またタオルは絶対に持参してください
観客席にはシートが敷いてあるのですが、レジャーシートを持参すると便利です
また演習場は山間なので突然雨が降る事もあるので、
カッパは携帯しておく方が良いと思います



写真撮影や、ビデオ撮影は可能なのですが、
三脚などを立てると他のお客さんの迷惑になるので・・・
控えめにするとイイと思います

今年も演習のチケットをいただけると言うお話をいただいたのですが、
どうしても都合がつかず断念せざる負えませんでした
10式戦車の初舞台を見たい気持ちがあるのですが、
それは後で発売されます「富士総合火力演習」のDVDで楽しみたいと思います


明日はかなり暑い見学となりそうなので、
熱中症対策は忘れないようお願いいたします
保冷剤を持参すると、気分が悪くなった時に便利しますよ


ところで明日は浜松ジオラマグランプリの、グランプリ決定の日でもあります
グランプリ作品や入賞作品は、
審査委員長の山田卓司先生をはじめ
審査委員の田宮俊作様(タミヤ会長)、金子辰也様(プロモデラー)の得票と、
一般投票の合計で決定されるようです

全国から集まった力作51点なので、
どれがグランプリをとっても不思議はないと思います
結果等はまたブログで紹介させていただきたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


最新の画像もっと見る