Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

平成21年度 総合火力演習 体験記 後段 終演まで

2009年09月05日 | 総合火力演習
今日は「総合火力演習」後段を紹介いたします

前段終了後15分間の休憩の後、後段が開始されました
ただ私は休憩時間にお手洗いに行ったのですが・・・長蛇の列
結局後段の半ばまで、演習場に戻る事が出来ませんでした
主人はビデオを撮っていたため、後段の最初の部分の写真がありません
本当にゴメンナサイです


私が席に戻ったら、調度92式地雷原処理車が出てきました
この地雷原処理車は一気に地雷を爆破させ、戦車の通り道を確保できる機能をそなえているそうです
カメラを構えるとすぐに、地雷処理爆弾(ミサイル)が発射されました
焦って撮影したので少々位置がずれてしまっていますが、ご了承下さい


この写真が、地雷処理爆弾が着弾した所です
凄いケムリが一気に空に向かって上がって行きました
発射シーンといい、着弾時の音といい、本当に迫力充分でした


後段最後のメインイベントが、この第一戦部隊の攻撃です
この写真は再び、74式戦車が入ってきたところです
何度見てもこの戦車は、カッコよくて魅力を感じます


この写真は90式戦車が再び入ってきたところです
90式戦車は音もさることながら・・・
走るスピードが半端じゃないくらい速いので、撮影がとても難しかったです


この写真が、90式戦車が急ブレーキをかけたところです
凄い量の排気のケムリと、戦車の沈み込みが見られる私にとって貴重な写真です
この時天候が雨まじりで、上手く撮れているか不安だったのですが、
最高のショットに撮影でき、とてもラッキーでした


いよいよ「総合火力演習」も終演の時が来ました
はじめて見る演習に胸をときめかせて出かけたのですが、
終演最後の一斉砲撃を知らせるアナウンスが流れ・・・
とても寂しい気持ちになりました
ただ一斉砲撃と言うアナウンスに引きずられるように・・・
慌ててカメラを構え・・・シャッターを切りました
一斉砲撃とあって、本当に凄い轟音と、ケムリ、
一生忘れられない後景が目の前に広がっていました
何とかその模様を撮影できたのが、この写真です
みなさんにこの凄さが伝わっていたら、嬉しいです

今日で「総合火力演習」の演習部分の写真は終わりになります
明日は演習後に行われた、展示の写真を公開させて戴きたいと思います
展示の写真も迫力満点なので、お楽しみにしてください

平成21年度 総合火力演習 体験記 前段 終了まで

2009年09月03日 | 総合火力演習
今日は前段(前半の事です)終了部分まで紹介します

今回の「総合火力演習」で私たち夫婦が一番楽しみにしていたのが、
90式戦車と、74式戦車の走行シーンと実弾砲撃シーンを見られることでした
前段の最後に、待ちに待ったその瞬間が訪れました
戦車火力と言って、戦車の砲撃などが見られるとの事です
最初に会場に入ってきたのは90式戦車でした
戦車特有の轟音を立てての登場に、胸が張り裂けそうな感動を覚えました


この写真は90式戦車が演習所に入ってくるところです
全体には写っていませんが、とても迫力を感じ大好きな写真でしたので
紹介させていただきました


この写真は90式戦車の、砲撃シーンです
「大きな音がします」とアナウンスが流れ、轟音と共に砲撃がありました
砲撃後、着弾時にも大きな音がして・・・ ビックリでした


この写真は90式戦車が、砲塔を回転した状態での砲撃シーンです
スマートなフォルムの90式戦車が、とても大きく感じました


この写真が、90式戦車を後ろから撮影した物です
後ろから見ても、雰囲気がありとてもカッコいいと思います


この写真が74式戦車が一斉に登場した場面です
一段と大きな轟音が響き渡ったので・・・
カメラを構えていたのですが、こんなにたくさんの74式戦車を同時に撮影でき
最高にHAPPYでした


この写真が74式戦車の後ろ姿と、隊員が戦車後方から敵陣を見ているところです
戦車と隊員の方が一緒に撮影でき、臨場感がわかるようで嬉しいです


前段の最終は、空挺部隊による自由降下です
スパイラルと言う技法を駆使し、一気に高度を下げ・・・
隊員同士がおなじ位置に時間差で着陸できるように訓練されていました


5人が一斉に空からダイブしたのですが、
全員おなじあたりに綺麗に着地しました
降下時間も短く、スゴイ訓練をしているのだろうと・・・強く感じました

今日までで、「総合意火力演習」の前段は終わりです
この後15分の休憩の後、後段が始まりました
明日紹介したいと思っていたのですが、
どうしても用事があり朝更新が出来ないと思いますので、
夜もしくはお休みになるかもしれません
後段もすごいシーンが目白押しなので、お楽しみにしてくださいね

平成21年度 総合火力演習 体験記 前段 ヘリ火力まで・・

2009年09月02日 | 総合火力演習
今日は89式装甲戦闘車の砲撃及び、輸送ヘリが離着陸できない場所への隊員の離脱、
また地上からの隊員の離脱風景等を紹介いたします



今日の一枚目の写真は、89式装甲戦闘車が地上誘導装置や
対戦車誘導段を発射しようとしているところです
あっという間に配備されてしまっていたので、見ていて驚きました


次は自衛隊員による、84mm無反動砲の発射準備状態です
無反動砲とは言っても、衝撃は私たちでは計りしてない物だと思います


この写真はヘリが着陸できない場所に隊員たちを離脱させる模様です
あっという間にヘリから隊員がすべるように降りてきて・・・
この光景には目を奪われました


この写真は、地上にいる隊員をヘリに引き上げる模様です
あんな細いワイヤーに何人もの隊員がつかまっているのですが、
見ている私たちがハラハラしてしまう、そんな光景でした


この写真は軽装甲機動車からの砲撃写真です
よく見ると、砲弾が飛んでいる所が映っています
写真が小さいので見にくいかもしれませんが、確認してみてください


この写真は
87式自走高射機関砲による対戦車誘導弾を発射したところです
発射と同時にすごいケムリがたちこめ、
発射の威力を目の当たりにしました


今日最後の写真は、対戦車ヘリコプターAH-1sコブラによる機銃模様です
このヘリコプターは敵戦車の撃破等が使用可能だそうです

今日紹介したところまでで、前半の終盤近くまで演習が進んでいます
明日は74式戦車、90式戦車の戦車火力からを紹介したいと思っています写真が小さいので迫力がお伝えできないのがチョット残念なのですが、
最後に出来ましたらスライドショーでたくさんの写真を紹介できたらな~!なんて思っています
では、明日もよろしくお願いいたします

平成21年度 総合火力演習 体験記 前段 中距離火力まで・・

2009年09月01日 | 総合火力演習
今日は先日行ってきました「平成21年総合火力演習」前段、中距離火力までを紹介します

まずは昨日のブログの写真紹介の訂正から書かせていただきます
昨日最後に紹介した写真は、
演習開始直後にF-2戦闘機がすごいスピードで会場に侵入してきて・・・
富士山中腹の三段山辺りに砲撃をしました
その時着弾し、きのこ状のケムリが空高くそそり立ちました
スゴイ音だったので、アナウンスを聴き逃してしまっていました
間違えてしまってゴメンナサイです。


この写真は、昨日紹介した99式自走式155mmりゅう弾砲による発射直後の写真です
砲塔周りのケムリが発射の凄さを物語っていると思います


この写真は、99式自走式155mmりゅう弾砲が並んで発射準備をしている所です
こんなにたくさん並んで何をするのか・・・
見ていて興味心身でした


アナウンスで砲撃のカウントダウンが行われ、
99式自走式155mmりゅう弾砲から一斉に砲撃が行われました
着弾までに少し時間がかかるのですが、
なんと砲撃された弾が富士山の前で富士山形に爆発し、
富士山の形をかたどりました
観客席から「オ~!」っと声が上がった事を覚えています
写真にもその模様が写っているのですが、確認できますでしょうか


この写真は、次に行われた81mm迫撃砲を準備している所です
ジープに牽引されてきて、あっという間に設営されてしまいました


この写真が、81mm迫撃砲を発射したところです
頑張ってズームにして撮影をしてみたのですが、
撮れた写真はどれもこんな感じでした
ただ実際には本当に迫力満点の演習だったことはお伝えしたいと思います

明日はいよいよ戦車と、ヘリコプターを紹介させて戴きたいと思っています
昨日、今日と写真を紹介させていただいているのですが、
実際の迫力と音をお伝えできないのがとても残念です
明日も写真満載で紹介しますので、お楽しみにしてくださいね