Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ファーマーズマーケットと切り干し大根

2016年02月09日 | Private プライベート
今日は新鮮なお野菜を買いに
ファーマーズマーケットに行って来ました


私はいつもお野菜は、
農家直営の「ファーマーズマーケット」で購入しています
なんと言っても新鮮で、お値段もお手頃で私のお気に入りのところです


今日も欲しい野菜をピックアップして
ファーマーズマーケットでに出かけたのですが、
良い野菜が沢山売られていて
見ていてワクワクしてしまうほどでした


先日スーパーに出かけた時
根深を買いたかったのですが、
少々しなびた雰囲気で
しかもお値段が高かったので買えなかったのですが、
今日の根深は新鮮その物で、その割にお安くて嬉しかったです


また里芋も欲しいと思っていたので購入してきたのですが、
こちらも煮物にしたら美味しいだろうな~~~と思えるお芋さんでした


最近寒い日が続いているので
今夜は切り干し大根の煮物を作りたいと思い
切り干し大根も購入してきました

ファーマーズマーケットで売られている切り干し大根は
農家の方の手作りなので太さがバラバラなのですが、
煮物にした時にこれがいい味になります


今日は切り干し大根の他に、
ニンジン、お揚げ、椎茸、豚肉を入れて作りました
薄味で炊いたのですが・・・美味しそうに出来上がり嬉しかったです


今日はファーマーズマーケットで
良いお野菜をたくさん買うことが出来幸せでした

巷ではインフルエンザが大流行しているようですので、
お野菜でたくさんビタミンCを補給しつつ
この季節を乗りきりたいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 






新東名「ネオパーサ駿河湾・沼津」(下り)“しおやさん”の牛タンランチ、おいしかったです

2016年02月08日 | Private プライベート
今日は先日熱海に出かけた帰りに立ち寄りました
新東名「ネオーパーサ駿河湾・沼津」の(下り)レストラン、
しおやさんのランチについて書かせていただきたいと思います


先日熱海に出かけた時
是非立ち寄ってランチを食べてみたいレストランが
新東名の「ネオーパーサ駿河湾・沼津」にありました
ココは以前「新東名」が開通した時に多くのメディアに取り上げられていたので
一度は行ってみたいと思っていた念願の場所でした




ネオーパーサ「駿河湾・沼津」は高台にある為・・・
この日も綺麗な駿河湾を見ることが出来ました
また2枚目の写真では、伊豆半島も見ていただくことが出来ると思います


私たちが立ち寄った時は
お昼を少し回っていたのですが店内はかなり込み合っていて・・・
かなり待たされるかな~~~!!と思っていたのですが、
割合と早くお店に入る事が出来ました

私たち夫婦が注文したのが、しおやランチです
このボリュームで、税込980円はとてもお安いと思います



ランチを待っている間に
主人がレストラン付近の写真を撮ってくださったのですが・・・
風景的にもとても綺麗なところだと思います


10分ほどで、お目当てのしおやランチが運ばれてきました
厚切りの牛タン、牛タンと野菜の煮込み、テールスープ、カレー、麦ごはんと
見るからに美味しそうで、ボリュームもありそうでした


メインの牛タンはもちろん凄く美味しかったのですが・・・
写真の牛タンと野菜の煮込みが絶品でした
お野菜に味が染み込んでいて
これだけでもご飯が進んでしまいます


ランチを注文するとき
これは牛タンのタレだと思っていたのですが、
良く煮込まれて牛タンカレーでした
まさかカレーが一緒に食べれれるとは思ってもいませんでしたので、
サプライズな感じでとても嬉しかったです
味は凄くコクがあって美味しかったです

私たちが注文しました「しおやランチ」は
平日限定で、ご飯の大盛りも無料だそうです



凄く美味しいので頑張って食べたのですが・・・
途中でお腹がいっぱいになってしまい
ご飯を半分ほど残してしまいました

男性の方でも満足できるボリュームと味ですので、
是非立ち寄ってみていただけたらと思います



ところで新東名高速道路は、
2月13日午後3時より
「豊田東JCT」から「浜松いなさJCT」が開通となります
今までは静岡県内だけだった新東名が
愛知県の豊田市までつながる事により
交通渋滞もかなり緩和されるのではと思います

新東名は起伏とカーブが少ないので、
とても運転しやすいと主人が言います


是非開通記念にでも、
しおやさんのランチを食べに行っていただけたらと思います
(ランチは平日限定ですが・・・)
本当に美味しいですよ


 では、これからもよろしくお願いいたします 











歯が痛いです((+_+))

2016年02月07日 | Private プライベート
先日より肩こりがひどかったのですが・・・
その影響か昨日より歯が痛いです


最近少々根を詰めて作業を頑張っていたのですが・・・
その影響か肩こりが悪化してしまい
昨日より歯が痛くなってしまいました


私は血行障害からいつも体全体が硬くなってしまい・・・
肩こりもひどいのですが
その肩こりがピークを越えてしまったらしく
体のいろんなところに痛みが出てしまっております


根を詰めている原因は
2月後半の静岡AFVの会に出品するジオラマの製作なのですが
思ったような雰囲気にならず・・・作業に没頭してしまいました


チョット無理したかな!?と思ったところ
肩こりの悪化に伴い昨日からは歯が痛くなってしまいました

今回の歯痛は右側全体なのですが・・・
今は何を食べても痛むので少々つらいです



本当はあるライブに向けての練習も頑張らなくてはと思っている矢先だったのですが、
これでは練習にならず・・・
肩こりと、歯痛で、踏んだり蹴ったりの感じです

ジオラマは何とか形になりましたので、
これからは体を休めて早く歯痛から解放されるようにしたいと思います



寒さも肩こりや自律神経のバランスを崩している原因なので・・・
早く暖かな春が来ないかな~~~なんて思ってしまいます

今日は朝からずっとジオラマをいじっておりましたので、
今から少しだけ外の空気を吸いに出かけてこようと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 






熱海の海の写真です(*^。^*) 2

2016年02月06日 | Private プライベート
今日は昨日に引き続き、
熱海の海や風景を紹介させていただきたいと思います


今月2日、3日と所用で熱海に出かけて来たのですが、
主人が熱海の海や風景の綺麗な写真をたくさん撮影してくださいました
今日も素敵な写真を紹介させていただきたいと思います




上の2枚の写真は、熱海の夜景です
少々手ぶれしてしまっているのですが・・・
趣のある写真になっていると思います
本当は三脚を立てて撮影するともっと素敵な写真が撮れるようなのですが、
私はこの雰囲気も好きでしたので載せてみました




ココからの写真は、
熱海の夜明けの写真です
地平線がほんのりと色づき始め・・・
あさが来るよ!!と太陽がお知らせしてくれているように感じます




熱海の海に浮かぶあるホテルの写真なのですが・・・
空の色によってかなり雰囲気の違う写真になっていると思います
いつも宿泊しているホテルからこの風景は見えるのですが
海の雄大さに心癒される感じが素晴らしいと思います


この日は曇り気味でしたので
ご来光の写真は撮る事が出来なかったのですが
朝日に照らされた熱海の海も素敵だと思います


上の写真は、熱海の街の風景です
空気が澄んで寒い朝でしたので、山の上の熱海城まで綺麗に見ることが出来ました


調度初島に向うフェリーが航行するところでしたので
撮影してもらいました
初島はまだ一度も出かけたことがないので、
いつか熱海に出かけた際に行ってみたいな~~~なんて思います


2日間続けて熱海の海を紹介させていただきましたので、
締めはやはり大好きな坂庭省悟さんの楽曲でと思い
YouTubeより「海原」を共有させていただきました
是非素晴らしい演奏を、お楽しみくださいね

 海原 The water is wide  ザ・ナターシャー・セブン 




今日は昨日に引き続き、
熱海の海や風景の写真を紹介させていただきました
海の綺麗な写真と省悟さんの歌で、癒されていただけたら嬉しいです



 では、これからもよろしくお願いいたします 

今日は、熱海の綺麗な海を紹介いたします 1

2016年02月05日 | Private プライベート
今日は先日所用で出かけてまいりました
熱海の綺麗な海を紹介させていただきたいと思います


私は所用で年に3~4回ほど熱海に出かけるのですが、
今回の熱海はとても良いお天気に恵まれ海も綺麗に見えました


これは所用で出かけたところから撮影した熱海の海なのですが、
水面がキラキラしていて本当に綺麗でした


調度大島からの高速船が帰港するところでしたので
写真を撮ってみました
この船はフォバークラフトと言う仕組みのようなのですが・・・
船が浮き上がって航行するため
揺れが少なく、またスピードが出るため短時間で長距離の移動が可能なようです


私の出かけているところが海岸線に近いところですので、
(と言うか・・・撮影ポイントが高いところです)
このような波打ち際の写真を撮る事が来ます




波の雰囲気が素敵でしたので、
アップでも撮影してみました
私の住んでいる静岡県西部地区だと
海岸線はほとんどが砂丘なので
このような荒々しい海を見るとドキドキしていしまうのですが・・・
海はいつみても心をあらわれる気がして大好きです


湯河原方面も、一枚撮影してみました
冬の寒い日で、もっと空気が澄んでいると房総半島まで見えるそうです


海に目を移すと、
漁船が漁をしているところでした
この日の海は比較的穏やかでしたので、
漁もしやすかったのではと思いました

今日は先日所用で出かけてまいりました
熱海の海を紹介させていただきました


今日は昼間の海を紹介させていただきましたので、
明日は夜景と、朝の熱海を紹介したいと思います
昼間とまた違う顔を見せる熱海の海等を
ご覧いただけたらと思います

今、省悟さんの素敵な楽曲「海へ行こう」を思い出しました
YouTubeで共有させていただきましたので、
是非お聴きいただきたいと思います


海へ行こう / 坂庭省悟(賢享) by FOLKS



悲しい時には 海へ行くがいい
悲しい時には 海を見るがいい
母のふところに 抱かれたように ・・・

素敵な歌詞ですね
この歌声と、ギターの音色と歌詞、ご堪能いただけたら嬉しいです



 では、これからもよろしくお願いいたします