Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

もっと、人の心に届く歌が歌いたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2019年03月26日 | 音楽・MUSIC
今日は私の演奏について、
書いてみたいと思います🎶


私は趣味で弾き語りをしているのですが・・・
ときどき演奏が終わった後にハグをしていただける事があります
「凄く良かったよ」とか「感動したよ」と言ってハグをしてくださるのですが
その時本当に演奏していて良かったな!!と思います


私が歌うと・・・どんなに明るい雰囲気の曲も暗くなってしまうので・・・
自分の痛みが歌に出てしまっているのではといつも不安になるのですが
そんな演奏でも人の心に届いた時には拍手だけでなく・・・
ハグをしてくださるのかなと思いとても嬉しくなりました


この間の日曜日もあるところで演奏をさせていただいたのですが・・・
2曲目の化粧を歌い終わって客席に戻った時
ある方がとてもよかったと言ってハグをしてくださいました


中島みゆきさんの「化粧」は昔から本当に大好きな楽曲でしたので
いつも大切に歌わせていただいているモノなので
おのずと感情移入もして歌ってしまうのですが・・・
その演奏が聴いてくださっていた方の心に届いたかと思うと
少し震えがくるような感じでした


私は自分の演奏はいつも録音をしてくるので
その日の夜に私の尊敬するOさんに演奏を送り聴いていただいたのですが・・・
今回の「化粧」はとてもよかったと言ってくださり
北海道まで心が届いたと言ってくださいました


私の大好きな坂庭省悟さんの演奏は、
人の心にダイレクトに響く演奏だと思います
体調的につらいときには省悟さんの演奏を聴いたり見たりすると泣いてしまうので
聴く事の出来ない日もあるのですが・・・
省悟さんの演奏を聴いたり見たりしていると心に温かいモノがこみ上げてくるのは本当です

私の演奏は省悟さんに聞いていただくことは叶いませんが・・・
いつか天国で聴いていただけるよう・・・
良かったよ!!と言ってハグしていただけるよう
心を込めた演奏を続けて行きたいと思います


「化粧」は以前演奏してYouTubeにアップしたものがありましたので、
下に貼らせていただきました
大好きな歌ですぜひお聴きいただけたら、嬉しく思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 





 2019 2 12「化粧」中島みゆきさん 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨ 






















今、ソロギターに挑戦中です!! ビートルズ・yesterday

2019年03月25日 | 音楽・MUSIC
今日は最近の挑戦について、
書いてみたいと思います


私は趣味で、ギター、オートハープ、ウクレレと楽器の演奏をするのですが・・・
最近はソロギターにも興味を持ち練習を始めました


現在私が練習している楽曲はザ・ビートルズのyesterdayです
以前から素敵な楽曲だとは思っていたのですが・・・
半音が多い楽曲でしたので私には弾けないとあきらめておりました


先日何かの番組でyesterdayを耳にし
改めて素敵な楽曲だな~~~と思いなにげにギターをもって弾いてみたところ
なんとなくですが音がつかめた感じがしてそれから練習を始めました


私の場合楽譜が読めるわけでも、タブ譜がスラスラ読めるわけでもないので・・・
今回のyesterdayも耳コピになってしまうのですが
もう何日か夢中になって練習しているので
今は音楽として認識できる程度には演奏ができるようになってまいりました

ただ今の私の演奏は、弾けるだけ・・・
味も素っ気もない感じです



私の師匠のK先生やオーカーブラザーズさんのような、
抑揚のある素敵な音や演奏には程遠い感じです
今はどうやったら抑揚が付けられるか研究中ですので、
またしっかりと演奏ができるようになりましたらYouTubeで発表したいと思います

ソロギターは歌を歌わない分
ギターの技量がはっきり出てしまうのでとても難しいです


目の前の壁が高ければ高いほどやりがいを感じますので、
めげずに頑張って行こうと思います


これは余談なのですが・・・
私の投稿させていただいているgooのブログ投稿形態が
今回のアップデートで変わってしまい現在困惑中です
本当はビートルズのyesterdayも貼りつけたかったのですが・・・
それもかないませんでした

まだこの形態に慣れないため不具合も出るかもしれませんが
どうぞ温かい目で見てくださいね



 では、これからもよろしくお願いいたします 



 yesterdayはここから見てくださいね 






















鼻血!!花粉症のあなたは、危険です💦

2019年03月24日 | Private プライベート
現在私は花粉症がひどいのですが・・・
ときどき鼻血で困っています


現在私の生活している静岡県西部地区は、
花粉の飛散量がとても多いです
杉だけでなくヒノキの花粉も飛び始め・・・鼻は詰まるし・・・出てきてしまうしでとても辛いです


毎日しっかりと薬を飲んで対策をしているのですが・・・
それでも防ぎきれない花粉もあって
知らず知らずのうちに鼻の粘膜が痛んでしまっているようです


鼻が詰まってしまって苦しいので
ティシュを鼻に詰めたり、鼻を強くかんでしまうのですが・・・
そうするととても怖いことが起きてしまいます


それは・・・鼻血
昨晩はちょっといつもよりも多めに出血してしまい自分でも驚いてしまいました
今日は鼻血は止まったのですが
鼻の中に大きなかさぶたが出来てしまい・・・
違和感が強くて変な感じです


私は血液をサラサラにする薬は飲んだことがないので
少しくらいの鼻血は心配ないのですが・・・
この薬を飲んでいる人が鼻血を出すと出血が止まらなくなることがあるようです


今日お友達から
DHCのシソの実油が花粉症に良いと教えていただきましたので
早速Amazonで注文してみました
まだ使ったことがないので何とも言えないのですが
火曜日に到着しますのでまた使用感などレビューしたいと思います

本当に花粉症は、とても苦しいです

ぜひ皆さんも自分に合った対処法を見つけて
この季節を乗り越えてくださいね


 では、これからもよろしくお願いいたします 































フィギュアスケート世界選手権 男子シングル 羽生結弦選手、銀メダルおめでとうございます👑

2019年03月23日 | スポーツ
現在放送されておりました
フィギュアスケート世界選手権、男子シングルスで羽生結弦選手が銀メダルに輝きました


今シーズンもケガの影響で苦しんでいた羽生結弦選手ですが、
世界選手権に出場し見事銀メダルに輝きました


羽生結弦選手はグランプリシリーズの時に足を痛めたことにより
グランプリファイナル、全日本選手権、四大陸選手権などには出場しなかったのですが、
世界選手権に焦点を合わせて練習をしてきたようです


今大会はアメリカのネイサンチェン選手との一騎打ちのような感じだったのですが
ネイサンチェン選手はショートプログラムで良い結果を残し
余裕をもってフリー演技に臨むことが出来たようです


羽生結弦選手はショートプログラムの時4回転ジャンプが2回転になってしまい
ジャンプの得点が0点になってしまった為
ショートを終えた時点でトップのネイサンチェン選手とは12点以上の差が出来てしまっておりました


羽生結弦選手は逆境に強い選手なので
テレビの前で一生懸命応援していたのですが・・・
少しのミスが響いてしまい今回は銀メダルと言う結果になってしまいました

ただ世界で初の300点越えを達成し・・・
見事な演技で観客を魅了した羽生結弦選手は本当に素晴らしいと思いました



羽生結弦選手は負けず嫌いなので
銀メダルと言う結果には満足が行かないと思うのですが・・・
今回の悔しさをバネにして来期に活躍して欲しいな~~~と思いました

今日はどうしても羽生結弦選手の速報を書きたかったので、
ブログの更新が遅くなってしまいました


明日もお出かけの予定があるため
もしかしたらまたブログの更新が遅くなるかもしれませんが
ご了承くださいね

羽生選手!!銀メダルおめでとうございます



 では、これからもよろしくお願いいたします 














安全地帯「じれったい」弾き語りカバー、頑張りました🎶

2019年03月22日 | YouTube
今日は昨日YouTubeにアップさせていただきました
安全地帯の「じれったい」弾き語りカバーを紹介させていただきたいと思います🎶


私は趣味でギターの弾き語りをしているのですが・・・
最近フォークではないジャンルの音楽も演奏できるようになりたいと思い始めました
何か素敵な楽曲はないかな~~~と頭の中のメモリをフル回転させて考えていたのですが・・・
ふと安全地帯さんの「じれったい」のサビ部分を思い出しました
ギターで弾けるかな???と思い挑戦したところ
原曲とは雰囲気は違いますが何とか演奏することが出来ましたので
今回は「じれったい」に挑戦してみることにいたしました


この楽曲は使われているコードが少なく
同じようなフレーズが何回も出てくるので思いのほか簡単に演奏できるかな???と思ったのですが
練習を初めてとても難しい楽曲であることに気が付きました


ギターを弾きながら歌って・・・凄い時間練習して・・・
その後録音作業を行ったのですが
何十回頑張っても一つも気に入った演奏が出来ず・・・
今回はダメかな!!と本気で思ってしまうほどでした


こういう時は私の尊敬するオーカーブラザーズさんに相談するのが一番の解決策でしたので
録音した音源を送りアドバイスをお願いしました
(今回はコーラスをミキシングしたバージョンと、付けないバージョン2通り作りました


お返事には音程を少し上げてみるともっと雰囲気が出るのではと
書かれてありましたので・・・
ロック調という事にはこだわらずスピードを少し落として・・・半音音程を上げ・・・
もう一度録音作業を頑張りました
(コーラス付きのバージョンにしましたので、コーラスも録音しなおしました


出来上がった音源を聴いてみたところ
今までとは雰囲気が違って
私的には満足の行く出来上がりになっておりました

演奏が出来上がりましたので・・・
曲のイメージに合った動画を製作して
昨日やっとYouTubeにアップすることが出来ました


原曲とは雰囲気が違いますが・・・
かおり風アコースティックバージョン「じれったい」が完成したように感じます
一生懸命頑張りましたので、お聴きいただけたら嬉しいです
今後の参考にもなりますので、演奏の感想など聞かせていただけたら嬉しいです



 では、これからもよろしくお願いいたします 





 2019 3 21「じれったい」安全地帯 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨