Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

今年の甘夏は、みずみずしくておいしいです🍊

2019年04月25日 | Private プライベート
今年の甘夏は、本当に美味しいですね🍊

先日プールのお友達から、
沢山の甘夏をいただきました
昨年もいただいてしまったのですが、とてもみずみずしくて美味しいです


今年の甘夏は冬の気温が高かったことにより
甘みが強いモノになっているそうです


またお天気の日が多く日照時間も多かったことから
生りも大きくなっているそうです


先ほど先日いただいた甘夏の皮をむき
全て実の部分だけを取り出しました
甘夏を5個剝いただけなのですが思ったより時間がかかってしまい・・・
ちょこっと疲れました


そのままでも充分美味しかったのですが・・・
少しお砂糖を入れてシロップ漬けにするとさらに美味しくなるので
先ほど作り冷蔵庫で冷やし始めました

夕食後のデザートの頃にはしっかりと冷えていると思いますので、
今夜は素敵なデザートを食べられると思います


今年の春は寒暖差が大きく、
体の調子を崩している方が多いと聞きます
またインフルエンザが再流行してしまい、
ゴールデンウイークを控えているのにうんざりと思っている方も多いのではと思います


ビタミンCは体調管理にはとてもいいと聞きますので、
我が家は今夜からしっかりビタミンC補給が出来て嬉しいです

甘夏をくださったお友達に、感謝したいと思います





 では、これからもよろしくお願いいたします 





























庭の花🌸 紫蘭が綺麗です&1本だけのスズランも・・・

2019年04月24日 | Private プライベート
今年も庭の紫蘭とスズランが、綺麗に咲きました

私の住んでいる静岡県西部地区は
今日は午前中から雨が降り始め・・・現在は本降りとなっております
昨日までは汗ばむほどの気温だったのですが
今日は打って変わって気温が上がらず肌寒ささえ感じてしまいます


今日はそんな雨の中、プールに出かけて来ました
天気病みの頭痛がひどいのでいつもの様には一杯泳げなかったのですが・・・
それでも200m泳いで、30分の水中ウォーキング教室には参加してきました


帰宅して車を停めて・・・
ふと庭を見ると今年も綺麗に紫蘭の花が咲いていました
この紫蘭はもう15年くらい前にお友達に頂いたものなのですが・・・
何の手入れもしていないのに毎年綺麗な花を咲かせてくれて本当に凄いな~~~と思います


その紫蘭の鉢の中に、1本だけですが毎年スズランが咲きます
このスズランも紫蘭をいただいた時何本か一緒に頂いたものなのですが・・・
根付いたものはこの1本だけでした

紫蘭の強い紫色に隠れてひっそりと咲いているのですが・・・
可憐で本当に可愛い花だと思います


毎年スズランが咲いているのを見ると・・・
自分が生きている実感を感じます
もしかしたら13年前の事故の時命を落としていても不思議ではなかったので・・・
私もスズランのように強い生命力があるのではと思います


今年ももうすぐゴールデンウイークが訪れ・・・
おやすみの方も多いのではと思います
今年は春の気温の乱高下の加減なのか、今頃になってインフルエンザが再流行しているようですね
旅行やイベントなど人が集まるところに出かける方も多いと思いますので、
ぜひインフルエンザにかかってしまわないようご注意くださいね


 では、これからもよろしくお願いいたします 































【平成ヒッパレ】YouTube上の企画に、参加しました🎶 B’z 「Easy Come, Easy Go!」

2019年04月23日 | YouTube
今日はYouTubeの企画【平成ヒッパレ】に投稿いたしました
B’zの「Easy Come, Easy Go!」弾き語りカバーを紹介したいと思います🎶


私は、B’zというバンドが、大好きでした
事故にあうまでは毎年ライブにも出かけ・・・
稲葉さんと松本さんの演奏に合わせて一緒に歌いながら踊っているのが一番の幸せでした
後遺症発症後はライブにも出かけることが出来なくなってしまい
自宅で音楽を楽しむだけになっております


さて今回はYouTube上で【平成ヒッパレ】と言う企画が行われており
ぜひ私も参加したいと思いB’zの「Easy Come, Easy Go!」弾き語りカバーを頑張りました


「Easy Come, Easy Go!」は1990年に発売された、B’zの5枚目のシングルになります
B’zと言うとハードロックのイメージが強いのですが・・・
「Easy Come, Easy Go!」はフォークソング的な雰囲気もあるとても素敵な楽曲です


本来はバンドで演奏されていて・・・
ギターはアコースティックではなくエレキなので
雰囲気を作るのがとても難しかったのですが
私なりの「Easy Come, Easy Go!」を演奏できたのではと思っております


ギターソロの部分もめいっぱい頑張り・・・
自分でアレンジをして弾いてみました


テイク30(30回目)でやっと出来上がった、演奏です
(私はギターを弾きながら歌う、録音は一発録りです!!編集もなしですよ
本当に頑張りましたので、お聴きいただけたら嬉しいです


 では、これからもよろしくお願いいたします 



 2019 4 23 【平成ヒッパレ】Easy Come, Easy Go! B’z 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨ 












自宅で作る、富士宮やきそば!!美味しかったです(^^)/

2019年04月22日 | Private プライベート
今日は昨日の夕食、富士宮焼きそばについて書いてみたいと思います

静岡県富士宮市には、
「富士宮やきそば」と言う有名なB級グルメがあります
東名高速や新東名高速道路を走った時
SAやPAで出店で売られているのを見かけるのですが・・・
何故かいつも食べられずにいました


先日スーパーに買い物に出かけたとき
「店長のおすすめ」として富士宮やきそばの袋めんが売られておりましたので
ぜひ自宅で作りたいと思い購入してきました

富士宮焼きそばの麺は蒸してあるので
食感がモチモチとしていてとても美味しいです



富士宮焼きそばの正式な作り方はわからないので・・・
私はいつものように豚肉のこま切れと
キャベツで焼きそばを作ってみることにしました


まず豚肉のこま切れをフライパンでいため・・・
その中に千切りにしたキャベツを入れ・・・少ししんなりしてきたら富士宮焼きそばの袋めんを投入しました
富士宮焼きそばの麺は堅めなので
麺の上からある程度の水をかけ・・・肉と野菜とともに蒸し焼きにしました


少しすると麺が水分を吸って柔らかくなりましたので
ソースで味付けして出来上がりです
(出来上がり写真を撮り忘れましたので、ネットでいただいてきました


食べる時に「イワシの粉」をふりかけたのですが・・・
とても香ばしくて美味しかったです

富士宮焼きそばの袋めんは普通のやきそば麺に比べると少しお高めですが・・・
味は抜群といっていいと思います


もしスーパーなどで見かけることがありましたら、
お試しいただけたらと思います
炒めただけでは固くて食べられませんので・・・
ぜひ蒸し焼きにしてくださいね



 では、これからもよろしくお願いいたします 
















川根温泉のプールに、行って来ました🚙

2019年04月21日 | Private プライベート
今日は主人と、川根温泉のプールに出かけて来ました🚙

最近色々忙しくて・・・
夫婦そろって疲れがたまっていました
今日は久しぶりに何も用事のない日曜日でしたので、
朝から二人で川根温泉のプールに出かけて来ました


今朝は自宅を早い時間に出発したため
川根温泉には午前10時前には到着することが出来ました
今日はお天気も良く暖かかったので混んでいるかな???と思ったのですが
それほどでもなくて安心いたしました


川根温泉のプールは川根温泉の温泉をたっぷり使っているため
歩いていると体がほぐれてくることを感じられます
今日はプールもおもいのほか空いていたので、
30分くらい歩いて、少しだけですが泳ぐこともできました
ジェット水流が流れているところでは流されてしまったのですが
いつも通っているプールでなくても泳げることがわかって嬉しかったです
川根温泉は泉質が塩泉なので・・・プールを上がってからもずっと体は温かなままです
たまっていた疲れがスーッと抜ける気がして、本当に気持ちが良かったです


川根はお茶の産地なのですが、
山の斜面に作られている茶畑にはお茶の新芽が芽吹いていました
まだ新茶は販売されていなかったのですが・・・
もうすぐ美味しい新茶も楽しめるようになると思います


真っ赤なつつじも満開で
とても綺麗でした
温泉で体がほぐれ、目でも花を楽しめ最高の時間でした

また近いうちに出かけたいな!!と思うのですが・・・
ゴールデンウイークは混んでいるのでどうしようかな???なんて思います


主人のお休みの日に、
また連れて行ってもらいたいな~~~と思います




 では、これからもよろしくお願いいたします