亀戸という街はJR総武線を堺に南北で雰囲気が違います。
北は、天神様のある方です。どちらかというと昔からの商店などがあり下町らしさが残っています。南側はサンストリートがあり、最近はマンションが立ち並び、住んでいる方も最近越してきた方が多いようです。 こんな小さい範囲なのに、物価も違います。北側の方が安い店が多いようです。特に食べるものに関しては、都内でも何処にでも負けないくらいの安さだと思います。
でも住宅事情は・・・写真はある北側地域です。屋根がお隣さんまでお邪魔しています。南側地域のようにきれいな区画整理がされてないので、こんな場所がよくあります。 普通だったらとっくに隣り同士でケンカになっているはず。でも下町事情の『お互い様』の精神でなんとか収まっているようです。
こんな下町気質が次の世代にも受け継がれて欲しいと思いました。
北は、天神様のある方です。どちらかというと昔からの商店などがあり下町らしさが残っています。南側はサンストリートがあり、最近はマンションが立ち並び、住んでいる方も最近越してきた方が多いようです。 こんな小さい範囲なのに、物価も違います。北側の方が安い店が多いようです。特に食べるものに関しては、都内でも何処にでも負けないくらいの安さだと思います。
でも住宅事情は・・・写真はある北側地域です。屋根がお隣さんまでお邪魔しています。南側地域のようにきれいな区画整理がされてないので、こんな場所がよくあります。 普通だったらとっくに隣り同士でケンカになっているはず。でも下町事情の『お互い様』の精神でなんとか収まっているようです。
こんな下町気質が次の世代にも受け継がれて欲しいと思いました。