写真の黒い六角形の大きなナット。樹脂で出来ているので、普通は手で回すことが出来るのですが・・・どうやっても動かない。手持ちのモンキーレンチでも、パイプレンチでもサイズが大きすぎて はめ合いませんでした。この際大きなレンチを買おうと思いましたが、コレを回すくらいのレンチとなると必用トルクからして柄が長くてこの現場では使えません。
ふとヒラメキました。 昔良く見た『小さな海賊ビッケ』になった気分です。
『よ~しこの手で行こう』ってね。(わかる人いるかな?)
車に積んであった、コンパネで作った工具棚をジグシーでカットして、ご覧のような即席レンチを作りました。 これで無事このナットを外す事ができ作業終了しました。
ふとヒラメキました。 昔良く見た『小さな海賊ビッケ』になった気分です。
『よ~しこの手で行こう』ってね。(わかる人いるかな?)
車に積んであった、コンパネで作った工具棚をジグシーでカットして、ご覧のような即席レンチを作りました。 これで無事このナットを外す事ができ作業終了しました。