栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

この電波はどこから来ているのか?

2009年09月21日 19時19分00秒 | デジタル放送あれこれ
共聴という方法で、TVを見ているわけですが、この電波がどこから来ているか
分からない方が多く・・いやほとんど知っている人は居ないと言っていいかな。

ここは小規模の賃貸マンション。
管理会社もオーナも、どういう経緯でこういう事になったか知らないという事。
今回、地デジ対応という依頼で調査。このブースタという事はCATV。

という事は・・・アレ? 測定すると、ちょっと違う。
そう、ここは墨田区。 江東区とはCATVの仕組みが違うのです。
CATV会社によって地デジ用の周波数を変換しているのですが、ここ墨田区は
変換していないパススルー方式のはず。ところがUHF帯域の信号がありません。

はて?この電波はどこから来ているのだろうか?
どの道、UHFのアンテナを立てるのですが、有料のCATVの契約をしている
住民がいると、この方の契約問題になりますので、その辺の実態の調査が必要と
なります。
 
昨日の件も同様です。有料の契約をしている人の調査も大変です。
なんたって、本人が有料か?無料か?認識してないのだから。