Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

良い天気

2023-03-05 19:12:43 | 日記
今日の酒田は一日を通して良い天気で、最高気温も10度ほどあって春近し、といった感じでした
そんか好天に誘われて遊佐町方面へ出掛けたついでに鳥海山の写真を撮ってきました
例によって特に見どころの無い画像ですが、とりあえず日記として残すことにした次第です。
まずは市内の西荒瀬地区からの鳥海山です

雲一つありませんので、雪の白さが目立ちます
続いては遊佐町の杉沢地区からの鳥海山です

微妙に形が違いますね
続いても杉沢地区なんですが、多少標高の高い地区ですので多少違った形に見えます

平地は雪がありませんが、このあたりまで来ると田畑はまだまだ雪があります
UPにしてみるとこんな感じです

最期はウチの近くの水田地帯から夕暮れ時です
少し後の時間ですが、UPにしたら↓のようになりました
思えばこんな景色を60年以上見てきたことになります


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅生さんへ (酒田の人)
2023-03-06 23:05:22
今回はたまたま良いタイミングで撮れたようで、うまく夕暮れの雰囲気が出ました
やはり雪の白さとの対比はこの時期ならではかも知れません。
返信する
酒田の人さんへ (遅生)
2023-03-06 08:23:27
夕暮れの鳥海山、幻想的ですね。
白に薄ピンクがかかって、とてもきれいで、魅了されます。
返信する
Dr.kさんへ (酒田の人)
2023-03-06 07:33:43
毎度代わり映えしない画像ですが、やはり酒田にとって鳥海山が象徴であることは確かです
実際、鳥海山だけを撮り続けている方もいるようですので
見たこともないような姿が見れるようです。
返信する
酒田の人さんへ (Dr.K)
2023-03-05 20:37:14
鳥海山もいろんな表情をみせますね。
最後の写真など、「赤富士」ならぬ「赤鳥海山」ですね。
返信する

コメントを投稿