さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

トピックス!

2018年01月12日 | 書き綴り
今朝の豊岡は-3。氷点下、凍える朝。
豊岡は、日本海側特有の気候で、冬は雪が降るのがあたりまえなのですが、この冬はまだ
まとまった雪が一度も降っていません。今日も寒いながらも快晴

怖い!いつ雪が降るのか!どれだけ降るのか!怖い

そんな凍える今朝はチョコレート作業
室温ももちろん寒くて、作業がはかどります



出前から
マカロンショコラ&ごま
ホワイトチョコ&ピーナッツ
ビターチョコ&ピーナッツ
マカロンショコラ
ホワイトチョコ&干し柿
ビターチョコ&ゆずピール

1月レッスンのお茶菓子に使用予定。
早速試食どれも美味しい


1月レッスンで使うお茶が届いた!
接待用のお抹茶とお菓子に使う料理用抹茶、ついでに自宅用のほうじ茶も!
お抹茶は奮発したけど、ほうじ茶はお手頃に






語りつくせぬ付き合いの同級生のお母さまより着物を譲り受けた!
お母さん、身長が150㎝はないであろう小柄な方なのに、私166㎝。
私が茶道をしているのを知っていて「着れるかわからないけど。」と送ってくれた。
気持ちがうれしくて

お茶仲間の着付けの先生をされている方に相談したら「江戸小紋、生地もしっかりしているし
仕立て直ししてもこれから先いろいろな場面で十分に使える着物だよ!」と。

届いた着物を見て満足!八掛の色、偶然ながら私の大好きな色で




いつ、どこへ着てお出かけしようかな!
心温まる大切な着物がまた一枚増えました



♪~♪~♪ お 知 ら せ ♪~♪~♪

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →      

2018年1月レッスンメニュー「新春のおもてなし」(お抹茶点て体験でのお召し上がりとお茶菓子)&
               「クリームブリュレ」レシピ・試食有・お土産なし&「卵白の抹茶バターケーキ」
    16日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    17日(水)空席2  *17日は、都合により9:30~
    18日(木)お陰様で満席ですm(__)m
    19日(金)お陰様で満席ですm(__)m
    20日(土)空席2            

2月レッスンメニュー「サン・セバスチャン」
全日9:30開始 参加費4000円 製作工程の多さ&
チョコレート菓子の為、材料費がかさみます。ご理解の程、よろしくお願いいたしますm(__)m 

    
    13日(火)お陰様で満席ですm(__)m
    14日(水)お陰様で満席ですm(__)m
    15日(木)空席2 *15日は都合により9:00~12:30終了目標
    16日(金)お陰様満席ですm(__)m
    17日(土)空席2


3月レッスンメニュー「苺のタルト」

               
  2月28日(水)予備日
  3月 1日(木)空席1
      2日(金)空席3
      3日(土)空席4
      6日(火)予備日
      7日(水)空席3 *7日は都合により9:30~

レッスン料  3500円(レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
           *特別月は除く。
           *12月のクリスマスケーキのみ4000円

開催場所   兵庫県豊岡市桜町   各日ともに午前10時より

お申し込み  電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 
 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


いつも読んで下さりありがとうございます。
感謝を込めて♪ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする