11月16日(月)近くて遠い城崎へ と、言いましても今年はコロナ禍の影響で、近場遊びで何度となく行きました
山登りもしたし、裏道散策も楽しい
本日のメインは「お寿司」 EAT豊岡=豊岡市独自の割き券を使っての「今しか行けないランチ」へ
はい、それはもう満足のお昼ご飯でした
食後は街中をぶらぶらしながらカフェで一服
気の置けない友との楽しい時間を過ごして帰って、夕食の準備に取り掛かろうとした頃、かかりつけ医の診療所から電話が。
こちらの診療所には、実家ともども家族全員でお世話になっている。
「お父さん(私の父80歳)が来られているけど、お母さんは歯医者さんで留守みたい。ちょっと来れる?」と、急ぎ行ってみると
自転車で転倒して肋骨骨折が4本は確実+1・2本は怪しいと。出血もみられるし大きな病院へ。と、救急車を手配頂き豊岡病院へ
救急外来にて、命に別条はないけど体内に出血がみられるから集中治療室へ入院。
一時はどうなるかと気が気ではなかったけど、一般病棟へ移り、経過良好で昨日11/21に無事に退院してきた。
痛みはあるものの、自分で歩けるし、食事やトイレも問題なし。
連休明けに外来予約もあるし、完治するまでしばらく病院送りなどの手伝いがありますが、とにかく元気に戻ってきてよかった
事故当日、診療所のかかりつけ先生の説明を聞きながらも私の頭の中は、「介護生活スタートか!」とこればかりが渦巻いていたけど、とにかく回避
3姉弟の中でただ一人近くにいる私は、何かあれば私が介護という重荷をかんじているので、とにかく元気で機嫌よくしていてください。と切に願うのみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます