goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

お茶講座!

2010年09月29日 | 文化教室のご案内
本日はお茶講座「台湾烏龍茶の楽しみ方・飲み比べ!」講座でした。
お客様は3名様。
お菓子教室のお仲間、Iさん・Kさん
もう1人初参加のIさんが市内からお越し下さいました。

緊張ほぐしの自己紹介にはじまり、台湾烏龍茶の話、産地・種類などを
お話したあと、試飲へと進みます。

本日の試飲のお茶は「名間翠玉」「鳳梨烏龍」「白桃烏龍極品」全てルピシアの茶葉です
香りや味を比べて楽しみながら飲み比べ!

台湾烏龍茶は、種類にもよりますが、発酵がかるく、茶葉も緑、お茶の水色も見た目
緑茶に見えるくらいきれいな緑色です。「良くある茶色の烏龍茶を想像して来た」と
おっしゃる参加者の皆さんには新鮮な驚きだったようです。

一通り試飲が終わると、今日飲んで頂いたお茶の中からお好きなお茶を一杯と
お茶菓子を一緒に!質疑応答を兼ねたティータイムです。

お菓子は「ポピーシードケーキ」
     ドライフルーツで「いちじく」「しょうが」(これは野菜?)

お茶やお菓子・生活のあれこれと会話も楽しく、あっという間の1時間でした。
皆様本日はご参加ありがとうございました



* お知らせ *


♪TUBOMI本舗♪
10月23・24日(土・日)10時から
豊岡市街地 A会場 カバンストリート
        B会場 元町   さくら文化教室はこちらでの出店です!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開店休業! | トップ | 完成! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化教室のご案内」カテゴリの最新記事