庄川で爆釣した鮎毛バリ
「熊野火渡り」
庄川で釣れる「松風」と同じ茶羽根系統。
朝から12時まで釣れた。
命名は、庄川の横、小矢部熊野神社の「火渡り神事」より。
購入は、 「鮎毛バリドットコム」通販ホームへクリックして
購入ください。
<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2088364&cid=2232"><img width="110" height="31" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2232_1.gif" title="鮎釣りランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2088364&cid=2232" style="font-size: 0.9em;">鮎釣りランキング</a>
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説(124)
- 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報(437)
- 世界初のAI人工知能プログラム。降水確率学会論文(1)
- 中国ダム溜め水⇒日本「ゲリラ豪雨」日本 「線状降水帯」の発生元かな?(15)
- 金澤観光 情報 まいどさん おいでまっし(112)
- 「魚道」と「河川整備」の問題点と対策案(55)
- 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全(34)
- 日本鮎毛バリ通信「黒髪太郎が行く」(24)
- 「けばりや中山」最新情報(3)
- 手取川を濁らせない対策案(4)
- ノンジャンル(186)
- 金沢犀川ダム放水予定聞き書き(3)
最新コメント
- アンビリ/鮎毛鉤の基礎 「友釣りがいなくなってから鮎毛鉤で釣る」非まじめ釣り9月以後
- 津軽釣浪人/2022年8月1日~8月31日まで随時更新 鮎毛バリ釣り釣果情報金沢犀川 けばりや中山
- さくら坂/雨あがりに釣れる鮎毛バリ釣り
- 毛鉤、綺麗ですね/雨あがりに釣れる鮎毛バリ釣り
- さくら坂/2014年6月 百万石まつり「太鼓行列」屋台写真
- (^ ^/2014年6月 百万石まつり「太鼓行列」屋台写真
- さくら坂/気象庁の降水確率は、この論文以後始まった。[1mm以上の雨が降る降水確率]
- さくら坂/神通川 富山の鮎友釣り2014年解禁情報+北陸の河川
- 千釣休/神通川 富山の鮎友釣り2014年解禁情報+北陸の河川
- 千釣休/62年ぶりアユ遡上 小松・軽海用水、魚道整備が奏功、多くの人に川 の環境に関心を持ってもらいたい