サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

夏に向けて本格始動!

2008年06月14日 12時27分59秒 | 一口馬主ネタ
さあ、いよいよ夏シーズン到来を迎えて本格始動の時が来ました!

…もちろん馬の話ね。
今回は恋だの何だのって話しではありません。
その方面の話はまた明日にでも。

話を戻して本格始動の話。
少数精鋭の我がえ~さん厩舎。
来年のクラシックへ向けた2008年はシルクブリッツ(6-62)、サリール(6-71)、シルクナデシコ(6-75)の3頭で挑むことが決定しているのだが、そのうちの2頭が早くも入厩。
夏競馬に向けて早くも2頭がスタンバイ!

シルクに入会して初めてやで。
こんな早い時期に入厩するのは!しかも3頭しか出資してへんのに2頭も!!

まず先頭を切って入厩したシルクブリッツ。
出資当初は5月生まれやから早くて秋ごろ入厩かなと思ってたのが意外や意外。
え~さん厩舎で一番乗り。
そしてすでにゲート試験にも合格済み。
しかもテレサ情報では、「これからしっかり仕上げてデビューさせたいので、阪神4週目あたりを目標にしていこうと思います。動きからも、デビュー勝ち出来るぐらい期待している馬だから、大事にやっていきます」と調教師は話しているんですと。

リップサービス半分として聞いてもうれしいやん。
調教師は今やダービートレーナーの仲間入りを果たした昆センセイやからね!
同じリップサービスでも重みが違いますがな!

阪神4週目目標?芝1400mですか!?
オレはこの馬にはダートでの活躍を期待して出資したんやけども、まあええわ。
勝てるって調教師が言うんだったらどんな条件でも文句ない。

そして続いての入厩を果たしたのがシルクナデシコ。
この馬は夏競馬でデビューして欲しいなぁと思っていたので期待通り。
先月末あたりに咳が出たとの情報でちょっと心配やったけども、調教師からお呼びがかかったってことは問題なしってことやろな。

天栄でも15-15をずっと乗ってて特に問題も無かった。
今後も脚元の不安は心配せんでも良さそうやな。
気性面で若干問題もあるみたいやけども、レースに行ってこれが根性に変われば大きく飛躍が期待できるな。

シルクブリッツとシルクナデシコ。
どっちでもええ。
シルク06年産の勝ち上がり第1号を目指して頑張ってくれ!

…最後に始動した馬がもう1頭。
3歳馬シルクマンシェットが本日矢作厩舎にやっと入厩です。
長かった…。
待ちくたびれた…。
「春を目標」だったはずが、やっと今日。
まあJRAの番組上今週までは「春競馬」やからウソだったってワケじゃあないけども。

とにかくマンシェットはデビュー戦からすでに背水の陣となるであろう。
仮に7月にデビューしたとして、あと何戦できるだろうか?
これからは3歳未勝利馬たちの修羅場が待っているからね。
でも、アッサリ勝てる力は持ってると思う。
不安は脚元だけや。
今日からはデビュー戦まで脚元に不安が出ないことを祈るだけ。

つーわけで、シルクパスワードに加えて入厩した3頭の計4頭で、次週から始まる夏競馬に挑むえ~さん厩舎なのでした!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする