サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ただのトヨタ叩きか

2010年02月14日 12時27分46秒 | 時事ネタ
トヨタ社長、リコール「申し訳ない」 大阪の販社訪れ(朝日新聞) - goo ニュース

昨日、突然見知らぬ若いおねいさんから…
「あの、よろしかったらコレどうぞ…」て。



こんなの貰った。
そしてそのおねいさんはニッコリ笑って立ち去った…。

…え?連絡先?聞いてへんよ。
名前?何で聞かなアカンの?

だってコレは…



昨日トヨタカローラに行った時に、店内でモターショーなんかにいそうな格好したおねいさんが来店者に配ってた粗品だから…。

つーわけで、今日2月14日という日が今年も何事も無く過ぎ去るであろう事は現時点ですでに間違い事実となりつつあるオレです。

で、今日はそんなバレンタインネタとはまったく無関係のトヨタ車のリコール話。
大変なことになってんね。
いや、オレが昨日トヨタカローラ店に行ったのはリコールと関係ないよ。
タイヤ4本交換とカーナビの書き換えに行っただけ。

今回のリコール。
バレなきゃいいだろみたいな空気がトヨタ社内にあったのなら残念だ。
だからと言って、アメリカ人は今回の件でトヨタを叩き過ぎ。
そんなに気に入らなきゃ初めから自国のスバラシイ自動車に乗れよ。
おたくの国にはGMにフォードっつースバラシイ会社があるやんか。
それとも何か?
トヨタへの国民の批判の目が、米国の検査機関に対し「お前とこが甘いからこうなったんじゃい!」という風に向くのを避けたいが為にトヨタ叩きに必死になってんじゃないのか!?

オレが社会人になって初めて自分のお金で買った車がトヨタの車。
そして、次に買い替えた今乗ってる車もトヨタ。
車の性能がイイのは当然やし、何よりサービスの質もいいしね。
日本にゃ日産、ホンダ、マツダ、三菱、その他いろんなメーカーがあるけども、オレのトヨタへの満足度は高いよ。

リコール隠しともとれる対応はマズかった。
でも、今は誠心誠意対応している(と、オレは感じるぞ)。
だから次に買い替える時も、きっとトヨタ車をオレは買う。

もし宝くじでも当たってどんな車でも買える金を手に入れたとしても、少なくともアメ車は買わね。
オレは「Made in USA」に、トヨタと同等の信頼は期待してないから。

追伸。
昨日のトヨタカローラにいたおねいさん、なかなかなスタイルでした
(何のこっちゃ

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする