サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

中山9R カンナステークス(芝1200m)

2018年09月29日 07時06分46秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ディアンドルが出走である。

【出走情報】
奥村豊調教師「26日に坂路で追い切りました。やればいくらでも時計が出てしまうので、中山までの輸送もあることですし、馬なりで反応を確認する程度に抑えました。道中の手応えは抜群に良かったと騎乗者が言っていましたし、動きに関しては文句のつけようがありません。この中間ゲート練習を行いましたが、横の馬が先に前へ出るとそれを気にしてスピードに乗っていかないところがありました。こればかりは慣れてもらうしかありませんし、あとはモレイラ騎手の手綱捌きに期待したいと思います。前走の勝ちっぷりから相手が強くなっても良い競馬が期待できると思うので、いい結果を期待したいですね」

【調教】
助 手 9/26(水)栗坂良 54.8- 40.1- 26.6- 13.3 馬なり余力
  モンスリール(三未勝)強目を0.6秒追走アタマ先着


さあ秋初戦。
夏の小倉で未勝利を勝ち上がり、まあその後は小倉2歳Sを使っていてもいい勝負にはなったと思うが無理をしないで放牧へ。
(新馬戦でハナ差で負けた相手が小倉2歳Sを勝ったからね)

で、秋初戦は次週の京都開幕週の牝馬限定500万クラスのりんどう賞との両にらみもここはジョッキーの加減でこちらに廻る。
ジョッキーとは?
そうです!
今秋JRA騎手試験を受ける予定でもあり、今週から短期免許で騎乗するマジックマンことJ・モレイラ騎手です
輸送のリスクもある。
でも、そういうのを差し引いてもモレイラ騎手が乗れるのならこっちでしょ!
奥村センセ、ありがとう!

今回はオープン特別とは言いながらこの時期の2歳戦。
実質1勝馬同士の500万条件戦ですよ。
9頭立てでうち7頭が牝馬。
だったら来週の京都のりんどう賞と対して変わらんし、勝てばオープンだけにこっちの方が賞金もオイシイしね!

新馬戦では勝ったと思った瞬間ハナ差交わされ2着。
続く2戦目では出遅れてその後は強引に押し上げて先頭集団に。そのまま最後は抜け出して勝利。
この2戦の内容ならここでも十分通用しそう。
いずれも展開に恵まれて云々ではなく、自力での結果だからね。
個人的には1,200mが主戦場になる馬では無いとは思っているけれど、それでもまあ今はそこまで距離適性は問われるまい。
能力の差で何とかなるだろう。
勝って暮れのGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズへ!

頑張れ!ディアンドル!
頼んだぞ!モレイラ騎手!!


(レース回顧)
9頭立て2番人気で…優勝しました~!

スタート後、モレイラ騎手は果敢に先頭に立つ。
方や圧倒的1番人気の⑧ホウオウカトリーヌ中団あたりに控える。
大丈夫か!?
完全に目標にされてないか!?

が、そんな心配は無用だった。
最後の直線でも脚色衰えず。
中山の急坂もまったく問題なし。
2着に2馬身半差で優勝しました。

さあこれで現実味を帯びてきた暮れのGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ。
ただ、ここまで1,200mしか経験が無い。
このままGⅠ直行か?
間に1戦挟むか?
現実的には東京マイル重賞アルテミスSか京都の1,400m重賞ファンタジーSなんだろうけど、個人的には本番までの間隔が厳しいもののデイリー杯2歳Sもありだと思う。

いずれにせよ、これで大きく夢が広がった。
さらには来春の桜花賞すらうっすらと見えてきた。
これから当分楽しめそうやな!

お疲れさん!ディアンドル!
ありがとう!モレイラ騎手!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする