サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

Go toへの誘い

2020年10月25日 09時45分52秒 | 独り言

世界の感染者数4千万人超える 新型コロナ

 

今日は久々に新型コロナウイルスのネタ。

上記リンク記事にもあるように、世界の新型コロナの感染者数がなんと4千万人を超えたそうな。

特に「第二波」が深刻化しているようだ。

 

ヨーロッパなんかじゃ再びロックダウンに近いような措置を取ったところもあるし、スポーツイベントなんかも無観客に逆戻りしたところもある。

ほんま、ワクチン開発が終わらない限り、もうこういう状態がずーっと続くんだろうね。

withコロナ?

いやいや、withoutコロナに早くなって欲しいですわ。

 

そんな中、幸いにも?新規感染者が減少気味の日本。

マスク、手洗いうがいの徹底が功を奏しているんだろうか。

今年はインフルエンザの感染者も(今のところ)例年に比べて少ないって言うしね。

それはそれで良いことですわな。

ま、オレはコロナがどうこうとか関係なく今年もインフルエンザワクチンは接種しない方向ですけどね。

 

で、だ。

話を戻して日本の話。

各地でクラスターなんかも発生しつつある中でも、全体的には新規感染者数は低めを推移。

このまま無事に冬を越せればまたしばらく安心かな?

でも、安心できないのは「Go toキャンペーン」なんて、人を大勢動かす政策を政府主導で行っていること。

過去に何度も書いたけど、経済面で言えばこういう政策はとても大事。

人が動けばカネも動く。

カネが動かないと経済が死んでしまうもんね。

が!人が動けばウイルスも動く。

ウイルスが動けば感染者も増える。

感染拡大防止の意味ではやったらアカンこと。

この相反する2つの事を両立しなければならない現状。

難しいところですわな。

こういう時にビシっとバシっと「我々ならばこうする!」と野党から知恵でも出てくれば支持もするんだけども、今言うてることは「ガースー総理が日本学術会議の入れ替え候補メンバー中6名をなぜ任命拒否したのか追及する!」だもんね。

それ今すべき一番大事な事か?

そういうことばっかりやってるから支持率が伸びないんだと誰か気がつけよ!

…あ、気付いてるけど知恵が無いから何も言えないんだろうね。

 

さて、前振りが非常に長くなりましたが本日の本題。

昨日近畿地方に木枯らし1号が吹き、いよいよ秋本番!って気分になってきました。

そうなると心配なのがまた新型コロナが蔓延しやいないかと。

感染症専門家の方々は春ごろこう言ってました。

「コロナウイルスは暑さに弱い」

…と。

でも、実際は思ったほど感染者が減らなかった。

そしてまた秋本番を迎え、逆に言えば寒さと乾燥が大好きなウイルスが再び猛威を振るいやしないかと。

そこが心配。

 

そんな中で、先日後輩ちゃんから提案が。

「いつまでも自粛してても仕方無いし、Go to イートキャンペーンを使って座談会開催しようぜ!」と。

(あ、オレ、後輩ちゃん、2番バッターさんとの3人食事会を通称「座談会」と呼んでおります。)

そりゃオレも個人的には開催したいね。

最後に座談会を開催したのはいよいよ新型コロナがその本性を現し始めた今年2月14日。

その時もお店はガラガラだったし、そういう状況の中で「次はいつ開催できるかな?」なんて話をしましたが、当然その後は1度も開催してはおりません。

(緊急事態宣言が解除され、感染拡大も落ち着いた夏場に一度開催の話があったけど、念のためもう少し様子を見ようとの話になり、結局今に至っております。)

 

でも。

ウワサによりますと、お店によってはGo toイートの効果で結構人出が戻ってるお店もあると。

そしてまた世界じゃ第二波到来なんてすでに言われている中で、日本だけは「例外」で済むのだろうか。

「ま、1回くらいは大丈夫だろう!」

なんて甘い考えになった時に限ってその1回で感染したりする。

宝くじには当たらんけども、こういう時に限って当たったりする。

仮にオレは大丈夫でも後輩ちゃんや2番バッターさんが感染したりしたらそれはそれで大変だ。

彼女たちは親元を離れて一人暮らし。

何かあったら一人で大丈夫なのか!?と。

そう考えると「よし!久々に飲み会開催しようぜ!!」なんて簡単に返事出来ないのが正直な気持ち。

 

経済活性化と感染拡大防止の相反することに頭を悩ませる政府。

それと同様、後輩ちゃんと久々に会ってバカ話でもしたい反面、万が一感染したら…と考えると即答も出来ない。

レベルは違えどオレも頭を悩ます日々。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする