goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

めざまし調査隊

2005年09月09日 22時51分19秒 | 時事ネタ
フジ「めざましテレビ」でやらせ、コーナー打ち切り (読売新聞) - goo ニュース

めざまし調査隊が打ち切られる。
好きなコーナーやったんやけどな。
過剰演出があり、コーナー打ち切りやと。
テレビなんやから多少の演出はあるやろ。
それが過剰かどうかが難しいんやね。
今回の件、今朝のめざましテレビでお詫びと内容の説明があったけど、オレには打ち切るような深刻な内容とは思えんかったけどな。
所詮お遊び的なコーナーなんやから、そこまで深刻にならんでええんちゃうの、と一視聴者として思った。

最後に、数ある早朝の情報馬番組の中で、めざましテレビを見ている理由。
木金のスポーツコーナー担当の石本沙織アナがカワイイから。(前任のエクボ姫こと福元英恵アナも好きだったなぁ。)
中継先の記者との会話がかみ合わない大塚さんが面白いから。
「めざ旬レシピ」での高島彩アナの包丁裁きに毎回感心させられるから。
「はらぺこウマイレージ」のアミーゴ伊藤と地方局女子アナのショートコント仕立てな内容が面白いから。
軽部さんなのに重そうだから。

これからもめざましテレビを応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレは無党派層

2005年09月04日 10時28分38秒 | 時事ネタ
自民優勢、過半数の勢い 与党安定多数も 本社情勢調査 (朝日新聞) - goo ニュース

来週は衆議院議員の投票日だ。
でもオレは投票には行かないだろう。
なぜなら、誰が議員になっても真に国民のためを思って政治してるオッサンの方が圧倒的に少ないだろうから。
つまり誰が議員になろうと、どの党が政権を取ろうが、日本は変わらないと思っているから。
だから行くだけ時間の無駄。
人間に投票するくらいだったら、ゴール目指して一生懸命走る馬の投票に時間費やすわ。

でもな、そんなオレでも今回の選挙には少なからず関心あるで。
何でか?答えは郵政民営化に反対か、賛成か。争点はそこに絞られてるから。
分かりやすいやん。

そんなこんなで投票は行かないが、関心があるので一言。
まず自民党(つーか小泉さん)へ。
郵政民営化は全ての改革の根源だと?
ここを改革せんと何の改革も始まらへんみたいなこというてるけどホンマやな?
郵政民営化後は必ず他の厚遇されてる公務員(国会議員・地方議員含む)の改革やってくれるんやな?
増税せんと年金問題解決してくれるんやろな?
景気対策やってくれるんやな?
国の借金減らしてくれるんやな?
税金の無駄遣い無くすんやな?

そして(現時点での)野党の人へ。
郵政民営化反対(つーか、争点はそこじゃない)ということはよう分かった。
だったら政権を交代することができたら、あんたらが掲げている公約絶対にやってくれるんやな?
以前小泉さんが公約守れてへんとツッコミ入れられたことあったとき、「そんなこと大した問題じゃない」と言い放った前科がある。後になってあんたらも結局同じこと言わへんやろな?

いずれにせよ、今回は投票率上がりそう。
今まで選挙行かへんかったオレみたいなヤツも行くんやろな。
つまり今まで以上に国民の考えが反映された選挙になるわけやろ。
政権交代するんか、自民党が継続するんかオレには分からん。
でもな、もしこの選挙後日本が変わったら、政治家のオッサンどももさすがに今回の選挙結果を真摯に受け止めたんやなと見直したるわ。
んで、オレも次回の選挙から必ず行くわ。
この選挙後も結局何も変わらんかったら、オレが今まで考えてたとおり、「誰が政治やっても日本は変わらん」言うこっちゃな。
生きてる間に選挙に行くことは絶対に無いやろう。

最後に、候補者のオッサン、オバハンどもへ。
清き一票というならば、その清き一票が積み重なってあんたらが議員になるんや。
当選の暁にはそれを肝に命じて清き政治をやってくれ。
頼むで、マジで。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉12R サラ系3歳以上500万下(芝1200m)

2005年09月03日 09時17分44秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクイノセントの復帰戦である。
長かった…。1年3ヶ月ぶりやもん。
今回はさすがにブランクが長いせいか、厩舎コメントも弱気。
オレも今回はまずは無事にゴールして欲しいと思う。
…てなことをいいながら、実は欲が出ている。
デビュー戦は既走馬相手に快勝しており、久々は苦にならないと思っている。
勝ち方にも余裕があったから、500万クラスなら上位争いも可能だとも思っている。
さらに鞍上もデビュー戦と同じ池添騎手。
池添騎手も今日から復帰なので人馬ともに復帰戦を勝利で飾れたら最高やね。
今回もデビュー戦と同じく人気は無さそう。
だからこそ馬券的にも今回が一番の狙い目。
馬券GETで人馬共に快気祝いじゃ~!

(レース回顧)
あかん…。
ま、久しぶりやから仕方ないかな。
エエ感じにスタートしたけど、最後の直線で騎手全然追ってなかったからな。
まずは無事に、つー指示やったんやろか。
厩舎コメントも今回は叩き台って感じやったし。
次は期待してるで。

オレこの馬ダート中距離での活躍を期待して出資したんやけど…次も芝1200mなんやろか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に凹んだ

2005年09月02日 21時31分59秒 | 独り言
同僚がクビになった。
横領していたのだ。
領収書を操作し、集金した金を借金返済にあてていたようだ。それも2年間も。
オレはこの男と2001年4月から2002年10月まで同じ営業所で机を並べていた。
その時の印象からとてもそんなことをする男とは思えない。
処分通達を聞いたときは耳を疑ったよ。
よほど金に困ったか、軽い気持ちで借金したのか…。
いずれにせよ、横領までしなければならないほどに借金が膨れ上がってしもたんやな…。
この4月に会ったときは昔と同じ明るい男やったけど。

彼の再起を願わずにいられません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする