上野沼で散歩
どうも同じ場所を散歩するというのが苦手。、
走るのはタイムとか気に掛けると変化に富んで面白いけど、同じルートの散歩だとワクワク感がなくてすぐ飽きてしまう。山とかも、同じ山を繰り返し登ったこととか、ほとんどないし。
というわけで、今回は、桜川市の上野沼にやってきて、ここからお散歩。
1650年代に灌漑用として、人工的に作られた沼で一周は約2.6キロ。
今回はカメラを担いで。、お花を撮影することが、テーマ。
なんとか一時間ほど、歩いて6000歩。
ここには「上野沼やすらぎキャンプ場」があってオートキャンプもできるみたい。友人たちとやろうという話はあるものの、まったく話が進展しないなー。
治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.web.fc2.com/
どうも同じ場所を散歩するというのが苦手。、
走るのはタイムとか気に掛けると変化に富んで面白いけど、同じルートの散歩だとワクワク感がなくてすぐ飽きてしまう。山とかも、同じ山を繰り返し登ったこととか、ほとんどないし。
というわけで、今回は、桜川市の上野沼にやってきて、ここからお散歩。
1650年代に灌漑用として、人工的に作られた沼で一周は約2.6キロ。
今回はカメラを担いで。、お花を撮影することが、テーマ。
なんとか一時間ほど、歩いて6000歩。
ここには「上野沼やすらぎキャンプ場」があってオートキャンプもできるみたい。友人たちとやろうという話はあるものの、まったく話が進展しないなー。
治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます